★若かったクラス担任★ | kei'

kei'

日々のこと

慢性satoshic


kei'

先日 久しぶりに大手商社の宇宙ロケット部(正確には書けない)に勤める同級生からメールが来た

内容は私が3年間お世話になった担任教師の帰天を知らせるものだった

彼女がガンと戦うため 母校の校長を退職したというのを風の便りで聞いていた


高1の時 今思えば10才しか違わず 彼女25才だった

母校で優秀な成績で四谷のカトリック系大学の英語学科に推薦で入って・・・

教師として戻ってきていた

そりゃ ずい分長く語りづがれていたほどの花の22期

手がかかったと思う 当人も相当気が強かったけどね


カトリックで当時 校長から学園長 院長・・・すべてがシスター

3クラスで1クラスはシスターが担任(東大卒のシスターもいた)

今考えると聖職者が実権を握っていたであろう、その時代

はねっ返りの多いクラスの生徒をかばっていてくれた

その担任が 裏で私たちに言っていたことは

「出るクギは打たれるけど 出過ぎたクギは打たれない、やるだけやってみたら あとは私がフォローする」


彼女も若かったのね、教師職に燃えていたんでしょう

今考えると そんなこと 言えないもん 世間知らずのお嬢さまだったし

出過ぎたクギタイプではない私は(ホントよ)いつでも斜に構えていて 

血気盛んな同級生をクールぶって見ていた


何しろ3年間 1回たりとも授業中に居眠りをしたことない・・・

コレ真面目なわけではなく 授業中ひまで(なんで?)誰が寝ていたとか誰が本をよんでいたとか・・・

人のチェック、ひと通り終わると もう完全 妄想の世界にワープ

宿題なんぞ 理系分野はまずしない・・・

一度 化学の女教師に真っ白なノートを見られ

「あら~ 宿題 やってないのね~」って言われたとき

「隣がやってきてますから」って言いそうになって素早くやめた(当たり前だ)

その時 となり薬学志望だったからね~


おっと やるときはやってたのよ(いつだ)

定期試験のとき 出席番号順で いつもとなりは同じ

おせっかいな性分で テスト用紙空欄が気になり、ワザとカンニンクさせていた(バカだね~)

要領の良さは 天下一品 カンニングさせるのもうまかった(なんの役にもたたん)

おーい ナカムラ 元気か~(爆)


おっと 話がそれた 彼女とは帰る方向が同じで 部活のあと 同じ電車になることが多かった

小学校から私立育ちと 世の中 斜め見を身上としていた アタマでっかち公立出身生徒(高校より入学)

一般常識と社会学においては 私のほうが上だった(と思う?)


卒業式まで大学入試で欠席したのに落ちて(あ~因果が息子に・・)

ずい分 心配をかけました・・・


その後 31才で結婚 なに~スキー場で知り合った?大丈夫か 世間知らずだから・・・って

21才の小娘が心底心配したんだ

年賀状出したって 教師のくせに不精モンで返事をくれない

だからやめた・・・忙しかったんだよね 妻と教師と母でね


数年後 若くして 聖職者以外で初めての校長に就任


その後 同級生教師の要請で同期3人が 高校1年生向けに どうしてこの職業についたか・・・みたいなことを話してほしいという機会があって・・・

ステンドガラス作家と 内科医  と私


ホールのいちばん うしろで 見ていたのよね こっそり・・・

一応かっこつけてたけど 穴があったら入りたいって こういう事?

あんたが・・・信じられない・・・立派になったものね・・・

でもちょっと嬉しい  ってお顔していたわ


彼女のタレ目なのに 怒ってつりあがった目が忘れられない

ありがとうございました


来月の追悼ミサ 行きますよ  あたなの平安を祈りに