今日は この出来事について話したいと思います!
ある朝、いつも通り6時30分に起きるはずが、アラームに気づかず寝坊。そして親に起こされる。
親が起こしに来た時間は7時!
そして起こされてから時計を確認し、焦る私!笑
いつもより30分遅い訳ですからとてもバタバタします。すると、時間がないことにイライラしてくるんですね!
それが私だけでなく、親も!笑
学校までの送迎は親がしてくれているので、そーゆー日は車の中で喧嘩になります!笑笑
親「あんた、もっと早く起きなさいよ」
私「疲れてる日だってあるじゃん」
親「朝から急がせないで」「ゆっくり安全運転で行きたい」
私「あ〜やばい!間に合わない、、」
すると、前方にスピードの遅い車登場!🚗
親「あ、これ間に合わないよ。時間。」
私「いや、いける。焦ったら負け」
親「あんたがもっと早く起きればいいんじゃないの!!!」
ってなる訳なんですね〜!笑笑
ま、完全に私が悪いんですが!
ただ、1つわがままをこの場で言わせてください。
いつも6時30分に起きていると分かっていて、「あれ?起きてこないな。」と思ったら起こしに来て頂けると非常に感謝感激です!笑
このような時は、朝謝ることが出来なくても、学校から帰ったら謝るようにしています。
思春期の時は話すことが嫌だということを分かっていた親は、カーテンだけ全開に開けて部屋を出て行きました。
てな感じでバタバタの朝のあるあるを話させて頂きました!
普段、少し恥ずかしく感謝を伝えることが出来ていなくても、とても感謝しています!
思春期は特に対応という点が難しいとは思いますが、そーゆー時期なのでお付き合いのほどよろしくお願いします!笑
ということで今回は朝のあるあるについて話させていただきました!!
急いでるときに限って、なにかあったりしますよね!😆
なんでもいいのでコメントして頂けたらとても嬉しいです!
ご覧頂きありがとうございました!