☆サスのゆるーーーぃ毎日☆

☆サスのゆるーーーぃ毎日☆

女子大生サス→普通の主婦プラス娘と夫のブログ

彼氏とも別れて、2年ぶりのフリー生活はーと

めーーーいっぱい楽しみます(・∀・)・・・・たまには勉強もしてみますww

4月の収支は出してないけど

貯金簿は+1321円と

どう見ても出費が多かったなぁと

遠い目になっている今日この頃です。笑


というか、

ゴールデンウィークで使った分は

きっと今月と来月請求だし

自動車税もあるし

今月は久しぶりの赤字かなぁ。。


今の希望は夏のボーナスですね。

夏のボーナスは去年は産休で

ゼロだったし

冬も復帰直後で少なかったから

久しぶりの満額支給なのです!!😊


と、冒頭は長くなりましたが

タイトルの話。


我が家の資産は

大きく3種類ありまして

①現金 50%

②保険(変額保険)16%

③投資信託(NISA iDeCo 企業型DC )33%

に分かれています。


投資割合はインスタなどを見ると

今はまだもう少し強気でいいのかなとも

思うのですが

これでもジワジワ増えてきていて

貯金簿をつけ始めた2020年の年末は


現金59%

保険38%

投資2%


だったことを考えると

まあいいかな、と思ったり。

というか変額保険の割合大きすぎて

色々見直ししただけでもあるんですが。。

ざっと50万くらいお勉強代として損しました。泣


今の投資資産は

iDeCoとNISAは毎月少しずつ払ってて

企業型DCは主人の会社からの掛け金のみ、

ジュニアNISAは放ったらかしになってます。


今の1番の検討事項は

変額保険の払い戻しで帰ってきた分を

主人のNISAで一括投資すべきか、

ということです。

どうせすぐには使う予定はないので

銀行に寝かせておくのも勿体ない気もするし

一括は一括でなんか怖い気もするし。

遅くともこの夏中には決めたいと思っています。



あ!

もうひとつあった!

ビットコイン!

3年前にお試しで買った3万円分が

今は2.5倍位になりました。

これこそ、どうしたらいいか分からず

放ったらかしです。

今からまだ上がるという話もあるし

これも買い足そうか。。

でもさすがに家計からはギャンブル感が強く

出しにくいので

毎月お小遣いから少しずつ買おうかな。



と、まあ

初めた時にはFPさんに大体の目標金額と

それに合わせた掛け金は見ていただいたけど

それ以降は放ったらかしなので

また近々どなたかに見て頂こうと思います。



こんな感じで

我が家の適当な投資資産の話でした。




今日がR5年度の仕事納めでした!


今年度は9月から育休明けて仕事復帰して、突然のお休みも多々多々多々…いただきながらもなんとか仕事の勘も取り戻しつつあるなという感じです。


さて、今年度の貯金は、


プラス400万✨でした!


育休中で手取りが50%の時期が半年あった割には頑張った…というよりも、一言、投資が好調すぎた、ですね。笑 

もちろんほったらかしてたら増えなかったんだから、しててよかったけど、気は引き締めないとですね。まあ、貯金や資産が少しずつ増えていくのを毎月貯金簿をつけながらニンマリするのが趣味なので、来年もぼちぼち頑張れると思いますが。笑


ちなみに大体、ライフプランニングをした時に、学費3000万と老後資金6000万を貯めようと思ってて、

ざっと今2000万なので、今年400万増えてるのを基準に、今のペースで問題ないかざっと計算してみました。


○定年まで大体24年

○毎年350万ずつ貯金や投資する(今後子供が大きくなって費用もかさむとみて今年より少し少なめ)

24×350=8400

現在の貯金2000+8400=10400


と、ひとまず目標は達成できそう?

もちろん元気に働き続けられた場合&会社が潰れなければですがね。笑 投資もほったらかしに近いので、ちょこちょこ見直ししたり、勉強もしないとな。


まあ、ひとまず、また来年度もぼちぼち増やせるように、そして、350万の貯金、投資が出来たら、残りは旅行や必要な事に使うこともしつつ、いい一年が過ごせるように頑張りたいと思います!!

R6.3月分✨

3月収入

469000(夫給与、妻給与)


資産合計(先月からの増減)

20576810(+330330)



今月は主人の会社の方針?で残業なるべくしないようにとの通達がありまして、先月より収入が数万少なくなっております。

ま、来月はその分激務みたいなのですが。笑


投資が順調すぎて、楽天での買い物や、来月の旅行のホテル代などの支払いもあったのに、大幅プラスです。

2年前に勉強がてら買ってたビットコインもあっという間に2.5倍になるし。なんか来月あたり色々下がるかも?なんて声もあるし、投資もビットコインも下がったらちょっと買い足そうかな、なーんて素人考えですね。笑


ひとまず、私も主人もほんの少し昇格したので、来年度も真面目にコツコツ貯めていきましょうかね!とにかくみんな今年度お疲れ様でした✨