京セラドームでの3連戦

3戦目は、打線が効果的な得点でカード勝ち越し!


特に新戦力のウォーカーの活躍が目立ったゲームだったね


先発はスチュワートと田嶋



昨日までのゲームと違ったのはスタメンマスクが拓也でなく海野を起用したこと


中盤までは投手戦の展開

ゲームが動いたのはウォーカーの移籍後初ホームラン





前日に移籍後初ヒットも出て、気分が楽になってきたのかこの日は、マルチ安打に2打点の活躍

移籍してDHの起用で守備を気にしなくていいのがプラスになっている感じ

日本でプレーを続けているだけに、チームに馴染むのも思ったより早い感じ


スチュワートも最小失点で今シーズン初先発としてはまずまず

ランナーを背負うまではバッテリーを組んだ海野もうまくリードしていたとは思うけど、ランナーを背負った時のテンポの悪さや、ディレードスチール気味の走塁にバッテリーが引っかかってしまいピンチを作り失点したのはバッテリーの反省材料


同点になった6回お互いの先発を早めに変えて継投

次の日が移動日で、ブルペンのピッチャーを試せる判断もあったんだろうね


モイネロが前日8回まで投げてくれたし、スチュワートを早めに替えやすい状況でもあったんだろうね


相手の先発が変わってからは、打線が繋がり、効果的な加点でゲームのこうはんはあ主導権を握った有利なゲーム展開








圧巻は、ファーボールで出塁の周東が今宮のヒットで一挙ホーム生還



山川のスリーベースなんて珍しいシーンも見れた(笑)




中盤以降は津森→松本裕樹→藤井皓哉と繋いで、最後はオスナで締めて開幕カード勝ち越し!


松本裕樹と藤井皓哉がピリッとしないピッチングだったけど、オスナでピシャリ!





開幕3連戦で、山川、ウォーカーと新戦力が活躍!


やっぱり右の長距離砲はロマンがあるよね!


この勢いでホーム開幕戦も勝ってほしいね