甲斐野の人的補償での移籍が決まってから数日経ちました


数日経っても、ネットニュースなどでは憶測や噂が未だに配信されています


そのコメント等を見てると、都合のいい記事のストリートに乗っかった憶測や都合のいい解釈をよく見かけます


決めつけた妄想ほど、厄介なものはないよね


そんな中、和田の自主トレにマスコミに公開された記事もあり、そこで、今回の騒動にコメントしたくないということを伝えてる記事やニュースになっています



騒動に巻き込まれて発言するにも言葉は選ばないといけないだろうし、コメントしづらいのも本音だと思う


個人的にには

元々の発端は、スポーツ紙のフライング記事だった訳だし、各マスコミの公開取材に、よくそのフライング記事を出したスポーツ新聞や地元の放送局も取材に来れたなと…

騒動を広げてしまった一因でもあり、取材拒否等されてもおかしくないとも思えるのだけどね

そんな要因を作ったメディアを含め、取材したマスコミへ、長崎で自主トレしてる縁で、長崎ちゃんぽんを各社の記者たちへ振る舞ったそう


和田の心の広さを感じた


特にフライング記事を出した記者たちは、心が痛まないのか?とも思えるんだけどね


目の前に渦中の選手がいるのに直撃しない(できない)というのは、見えないところから(憶測)を垂れ流してるって感じでみっともないように見えちゃう


そのスポーツ新聞は、九州だと大阪から西の西部本社があり、東京本社との構成


ホークスの担当記者がいるのが西部本社に属してる記者たちで、人的補償の記事がでた日にち等を考えると、おそらく東京の記者が西武サイドから取材してる可能性の高いネット記事とは思えるけど、よく取材に行けたなとは感じる

これは、ニュースとして当日取り上げた地元放送局の取材スタッフたちにも言えるけどね


西部本社の担当だけでなく、書いた当事者の記事が自主トレで取材したいたらなおさら心を痛めんのかなと…


仮にスポーツ新聞サイドの記事が本当だったとして、フライング記事で、両チームの交渉事を破断させてしまったこともなるし、事実無根でも、両チーム、当事者たちに迷惑をかけてることもなる


前回のブログても書いたけど、その記事に踊らされたファンもいるしスポーツ新聞サイドは罪深いと感じるんだけどね


人的補償の後にも、ニュースや記事によっては、相反することが書かれてて、辻褄の合わないどれがホントのことなの?と思っちゃう

事実がひとつならば、どこかが間違った情報を流してるというのは確かなこと


何度も書くけど、事実としては、山川穂高のFA移籍の人的補償て甲斐野が西武へ移籍すること


この1点は間違いないこと


プロテクトリストが発表前にリストを外部に漏れること事態がおかしな話しで、そんなフライング記事が朝方から出たら両チームのフロントも、いったん連絡取り合うことはあり得るでしょ

結果、人的補償は甲斐野で、フライング記事は間違ってたんだし、

そんな記事を発信したスポーツ新聞より山川や和田が、勝手な憶測でたたかれてるのは理不尽すぎるとは思うね


リスト漏れがあったして、そのプロテクトの28人をそのスポーツ新聞は公表できるんだろうか?

それをしたら、両チームやNPBサイドから抗議されるだろうけどね


(仮に、両チームに公表しろは悪魔の証明になるし、本来、公表されるものでない)


なので、この騒動としての事実としての確定は、人的補償で甲斐野が西武へ移籍という事実1点なんだよね


前回のブログでも書いたけど、和田もリストに入れる可能性はあるし、現状、ホークスでは勝ちパターンの一角でない甲斐野か外れる可能性は個人的にあると思ってる

リストを作る人によって2人もと入れる可能性はあるけど、それはあくまで、願望込みの話し


もし、和田がリストにいて、甲斐野がプロテクトされていたとして、和田が拒否する人格の選手にも思えないし、プロテクトの選手を取れるなら、西武は甲斐野以上の去年の勝ちパターンの松本裕樹や藤井皓哉を選択する方が、嫌がらせとしたら破壊力か違うはず(これも前回のブログでも触れた件)


それに西武が和田を指名するなら、粛々と発表すればいいだけの話しで、朝の記事通りになってないことが混乱の元凶

謝罪案件だし、言ったもん勝ちというのも腑に落ちないんだよね


経緯説明らしきものでますます混乱させて、謝罪もないのも、おかしな話し


それにしても西武は森友哉に続き、クリーンナップの一角だった山川穂高が流出するのに、なぜ2年連続野手を人的補償で取りに行かなかったのか?

新外国人を獲得はするだろうけど、森友哉にしろ、山川穂高にしろ、(打てるキャッチャーなり、クリーンナップ候補の若手野手)をなぜ2年連続指名しなかったんだろうね


リストを作る側からすれば野手のプロテクトの比重が投手より重かった気もするんだけどね


プロテクトの話題では中村晃を西武が欲しいんじゃないか?って噂もあったしね


投手の強化とすれば、抑えの増田もそろそろと思えるなら、中継ぎ抑えの補強で甲斐野といあ選択は間違いではないだろうし


西武はFA移籍の目立つチームとはいえ

それでも、ここ数年でクリーンナップ2人か抜けるチームというのも…


前回のブログでも書いてるけどプロテクトされなかったホークスの若手の野手たちは危機感を持たないといけないよね


球団フロントに風当たりが強いのは今回の騒動の中でわからなくもないけど、勝手に都合のいいストーリーに改変して、根拠のない憶測を断定したコメントするのは、スポーツ新聞などの思うツボだと思うし、そろそろ選手たちを野球に集中させてあげるべきだとは思うけどね