明日から通常勤務に戻ります。
自粛期間中は、通勤往復3時間以上、
ジム通い週3がなくなり、
コーヒー+お菓子好きなので、
しっかり「コロナ太り」(笑)。
ただ…せめて戻せる範囲にしようと
無駄な抵抗は試みてました。
1ヶ月ちょっとの間にやれたことは:

⚫︎毎日スクワット30回か腹筋30回
(嫌にならないように、どちらか)

⚫︎毎日柔軟、特に股関節
(開脚80度くらいしか開かなかったのが!
120〜130度開くように)

⚫︎雨が降らなかった日のみ、
5キロちょいのジョギング&ウォーキング。
折り返し地点を決め(たまに違うルート)、
行きはゆっくり走り、帰りはウォーキング。
ジョギングやウォーキング途中では、
見過ごしていた公園や屋外彫刻、地元のお店などを改めて見ることができ、住んでる街の再発見になりました。

☆ヨガマットは柔軟運動の時に、
マッサージ棒はジョギング後や
柔軟前の筋肉のコリをほぐすために、
とても役立ちました。
今では欠かせないアイテム。

⚫︎小説や研究以外の分野など、
普段は読まない本35冊

⚫︎スペイン語ニュースを1.5倍速で聴く
⚫︎アラビア語超初級
覚えるっていうより、あの文字どういう意味?レベル
⚫︎毎日部屋掃除:普段行き届かない場所を含む

★★★★★以上は出来たこと…ですが、
頑張ってるつもりでしたが、まだまだでした。
自分の怠け癖で、以下は持ち越し…

□メルカリ?とかで、不用品を売る
□自分のアイデアをまとめ、まとめ→書き起こす
そして、
□やせる
(マイナス5キロ)

は、結局できませんでした。
ダメ人間…。
しかし、終わってしまった自粛期間のことを言っても仕方ない。(留学の大失敗と違い)いくらでも挽回できるはず!と考え、明日からの通常モードに戻します。
読み物やスピードも通常モードにしなければ。


以上、メモ代わりの報告でした。