近くなんだけど、なかなか行ってなかった
【東京ミートレア】に行ってきました。
1階にはスタバ、2階にはtutuannaなどがあり、
ミートレア自体は5階にあります。
私が留学した後にできたので、
正直”混んでいた”時代(入場料を取っていたらしい)は
わかりません。(笑)
今は入場はもちろん無料だし、結構お得な食べ放題とかあるし、
アウトレットのついでにどう?ッて感じです。
買い物終り、途中のランチにいい気がする。
ッて今回行ったのは、「李さんの台湾名物屋台」。
台湾旅行以来のホットのタピオカミルクティー好き。
前から美味しいとは思っていたけど、
ホットはさらに良い。
でも、なかなかホットはないし、まして都心ならともかく、、、
と思っていたら、李さんのところにとてもリーズナブルな値段(350円で)
あったんです!うれしーーーーい!!!!
やや「熱め」を頼んだんだけど、
「ストローで飲むようになっていますので、あんまり熱いと...
なので、適温範囲で熱めに作りますね。」とのこと。
わーい!!!
5分も待たずに、希望通りのやや熱めが来ました。
一見”チョッと小さい?”と思うんだけど、
いやいやタピオカも結構入っているせいか、
結構お腹にたまります。
タピオカミルクティーって、
このふたの部分の絵が可愛いよね。
(アメリカのタピオカティー屋もそうだった)
書いてあることはわかりませんが、
このサルとバナナの絵も好み。(笑)
実はなくなりかけているガチャが
あったので(ストラップとミニタオル)、
ご当地タオル、、、、まっいいか、と言う感じで
1回200円やって見ました。
【東京ミートレア】に行ってきました。
1階にはスタバ、2階にはtutuannaなどがあり、
ミートレア自体は5階にあります。
私が留学した後にできたので、
正直”混んでいた”時代(入場料を取っていたらしい)は
わかりません。(笑)
今は入場はもちろん無料だし、結構お得な食べ放題とかあるし、
アウトレットのついでにどう?ッて感じです。
買い物終り、途中のランチにいい気がする。
ッて今回行ったのは、「李さんの台湾名物屋台」。
台湾旅行以来のホットのタピオカミルクティー好き。
前から美味しいとは思っていたけど、
ホットはさらに良い。
でも、なかなかホットはないし、まして都心ならともかく、、、
と思っていたら、李さんのところにとてもリーズナブルな値段(350円で)
あったんです!うれしーーーーい!!!!
やや「熱め」を頼んだんだけど、
「ストローで飲むようになっていますので、あんまり熱いと...
なので、適温範囲で熱めに作りますね。」とのこと。
わーい!!!
5分も待たずに、希望通りのやや熱めが来ました。
一見”チョッと小さい?”と思うんだけど、
いやいやタピオカも結構入っているせいか、
結構お腹にたまります。
タピオカミルクティーって、
このふたの部分の絵が可愛いよね。
(アメリカのタピオカティー屋もそうだった)
書いてあることはわかりませんが、
このサルとバナナの絵も好み。(笑)
実はなくなりかけているガチャが
あったので(ストラップとミニタオル)、
ご当地タオル、、、、まっいいか、と言う感じで
1回200円やって見ました。




