ブログネタ:新TV番組、どれが一番好き? 参加中

私の好きな新番組…
それは某ドラマ…ではなく、
日曜の夜11時に復活した、
NHKの「サラリーマンNEO 」でございます。
国際エミー賞にもノミネートされた、すごい番組なんですよ!

このコント番組、面白いのは当然。
結構考えさせられたり、
「そうそう、これ会社であるよ~」から、
「ま、ここまでは行きすぎだけど、
会社でのある現象をうまく伝えている」というものばかりなのです。
特に好きなのは、
1)見ただけで妊娠しそうな(笑)「セクスィー部長」:
沢村一樹さんが、超セクスィーな上司役として、
あらゆる困難な状況をフェロモンで解決していく。
*「セクシィ」ではありません、「セクスィー」ね。

sexybucho
(番組HPから、画像をお借りしました)

2)「はたらくおじさん」
同テレビ教育番組では、あまり取り上げられない職種を
取り上げる。前回は「お口のにおいと戦うおじさん」。

3)「世界の社食から」
某世界の車○からのタイトルパロディ。
最近社食って少なくなってきてるらしいけど、
銀行員時代は社食が普通で、
外で食べれる時間は意外となかったなぁ。
そんなわけで、人の社食って結構興味があります。
施設の充実した会社って、働く人に大きく影響しますもの。

会社に勤める一員としても、
そして会社の中の人間という人類学的視点からみても
相当良くできた番組なのです。

そして、この番組のすごいのは、
沢村一樹さん等の
2枚目俳優さんや、
アメブロでブログ+車や化粧品の宣伝でもおなじみ
吉澤美智子さんが出ていること。
kichisawa
(アメブロブログ画像から、お借りしました)
彼女が演じる”吉川アレクサンドリーネ、
愛称「よっしー」”にメチャ期待しております。(笑)


こんな美形な人たちが真面目にコントやるんですもの、
そりゃ見ますよ。ギャップが受けるんですよね。
個人的には、こういう美形でありながら
笑いもこなす知的インテリジェンヌを目指したいと思っています。



道は遠い…ふぅ~。シラー

追記>昨日「ルパン三世 カリオストロの城」をやっていたのですが、
何度見ても素敵。ルパンの軟派そうで硬派なところと、
昭和九年生まれなのに、インターポールで走り回る、とっつあん。
マンガだから…てのもあるけど、年取ってもがんばろって感じ。(笑)
最後にローマ時代の遺跡が出てくるあたり、正直昨日の記事の
インディーより、人類学魂くすぐられます。