題名の形容詞、矛盾してんじゃん?
と思ったあなた…
ま、字面だけみればそうかも
しれないんだけど、ね。
前回も記事にしたモールでのショッピング。
そのモールには300円均一ショップが
入ったんですよ。
で、100円とは違って、
もうちょっとお高いキャラものとか、
「えーっ、これ某ネットショップで1000円くらいで見た」
っていうようなものも扱ってるんですわ。
中には“しょっぼ~っ”って感じのものも
あることはあるんですが(笑)。
私はストールが欲しかったので、
買ってしまいました。
でも、今回はその話ではありません。
そのストールを買おうとしてレジに向かっていたところ
見つけたもの…
一応、これもストールなのかな?
でも素材が綿で、
ストールにもできるし、
腰に巻けばエプロンみたいにもできるし、
頭に巻けばペルーでも大活躍してくれそうだし、
いや、日本でも巻いて大丈夫かな、頭…
みたいな感じで
買ってしまいました。
基本的に私のワードローブはカラフルで
季節を通して赤・ピンク系が多く、
夏は黄色系も結構あり、
仕事系のものは服も文房具も青が結構あったり…と
いう具合なのです。
つまり、この布ならばどれにでも
合わせられる!
そしてモノトーンを身に付けたときでも
アクセントカラーになるわけです。
洗濯の過程で、うまく色が落ちてくれると良いんだけど…
と我が子を見守るような気持ちです。