前から大ファンで

今年の冬には既に

2回もリピートし、

すでに3個目がなくなりそうな

勢いのJohnsonのドリーミースキンローション。


BuzzLifeさんで頂きました!

ほんとありがとうございます!

うれしぃぃ!!恋の矢
dreamy1

このシリーズ、パッケージのやさしげな色も

気に行っています。特にドリーミーの

ラベンダー色はコンセプトに合っていると思います。


さて、私がこのシリーズを押す

第一の理由は香り。コクのあるバニラのような、

でも甘ったるくはない、リラックス効果のある香りが

魅力的だから。

この香り、20-30代の精神的ストレスを考慮して

開発された香りのようです。

なるほど、確かに癒される香り。

納得。

私は肩こりがひどく、また目も悪いので

首から頭にかけて「こり」がたまりがちなんです。

自分でももんだりするんですが、

なかなか解消されない。

ドリーミースキンをお風呂上がりにつけると、

寝る前に香ってきて、その「こり」がほんの少しだけ

楽になる感じが私個人としてはしています。

なんというか、香りのコクと、

マッサージをしてもらっていた気持ちいい時の

”く~っ”って感じに共通項がある感じ。

という例えが私の中では一番近いかな。
dreamy2

ボディーシャンプーは詰め替え用だけ買ってあったのですが、

容器は自分が使っている別のものを代替しようと考えていたので、

グッドタイミング。

渡りに船とばかりに、さっそく使ってみました。

リキッドの色自体もブルーがかったラベンダーカラー。

他ではあまり見たことがない色だったので、

新鮮でした。香りはローション同様、とても

癒されますが、ローションよりは

その商品特性なのか、ややさっぱり感がある気がしました。


風呂から上がった後は、いつものように

ローションもつけて…

やはり、ボディシャンプーを使うと

香りの効果がより長続きする気がします。


また、ローション自体そんなに

べたべたしてはいないと思うのですが、

これも使う人によって、多少べたつきを感じたり

することもあるみたいです。

そういう方、あるいは

これからの季節で

「ローション塗るのはちょっと…」という時に

このボディシャンプーを使うことで

ドリーミーローション単体と同様の

香りリラックス効果が

得られるのではないかという気がします。

夏にかけて使うのも楽しみになってきました。


今Johnsonのドリーミースキン専用HP では、

モニタープレゼントのキャンペーンもやっています。

興味のある方は、ぜひ。


BuzzLifeさん、今回は本当にありがとうございました。