今日で東京ディズニーランドが開園して

25周年だそうな。


その昔、行ったなぁ~。

新世紀が来てから、

行けてません。

もちろん、シーも未体験。

インディジョーンズのアトラクションは

行ってみたいけど。(笑)

シーって何気に中南米モチーフのもの

多いらしいし…。


これは、その昔、開園から1年弱くらいの時に

買ったものです。

TDL1

下に置いてある定規は15センチのもの。

だから、結構小さい。

買った当初はキャラクターの

ちびアヒルちゃんたちがかわいくて

買っちゃったけど、使い道がなく、

しばらく放っていました。

で、高校生になって、使い道発見!

古文の辞書がジャストで入るんですよ、これ。


なんかリバイバル品として見ると

結構可愛いかな。


TDL2
ほら、真中の緑のアヒルの下に

小さく「1983」って入ってるの、

わかるかなぁ~?


アー懐かし…


追加>>>

このアヒルたち、ヒューイ、デューイ、ルーイという

正式名称(笑)があります。

私は当時緑色が大好きで、真中緑のデューイの

ぬいぐるみを別の時(開園9日目に行った時)に

買いました。今までの人生で、私が所有した

ぬいぐるみは2つ‐3才くらいの時に親が買い与えた

150センチの“犬もどき”ぬいぐるみ(すでにご臨終)‐と、

そのデューイだけです。