昨日は朝から大忙しで、
新宿に修理完了のパソコンを取りに行き、
ついでにクレアーズでシュシュも買い、
「そういや近くのコンビニで見つけられなかった」
Pierre Hermeのハート形マカロンのおまけのLiptonを買い、
自宅方面に戻って「お昼を食べるかなぁ~」と思いきや、
予約していたPOLAのサンプル化粧品 の受渡し時間に迫っていたので、
慌ててそちらに向かい…(2月の半ばにお肌診断に行っていたのだ)。
道の途中で、私のことを「み~っけたっ!」とばかりに
やっと着いたころには上着はいらないほどの暑さに(笑)。
そもそも、こちらのトライアルを受ける気になったのは、
あみさん のところでこちらのことが紹介されていたから。
以前から目の下のクマと毛穴が気になってしょうがなかったので
行ったのだが、結果が意外なことになってた!
というか、毛穴が大きいのは予想通りだったのだが、
メラニン注意度が高く、角層による保護力も弱いため、
保水能力が低いとのこと。総合点がなんと!!!!
35点
…。
あっちゃ~~~~
むか~し、某○大模試でとった
数学の点数のようだわ…ははは~(苦笑)。
隣同士の細胞の並びがそろっておらず、その間を縫って
紫外線が入ってきて、メラニンが増えてしまっているらしい。
本当なら美白メニューを優先するらしいのですが、
保護力がないので、そこをまず強化しないと
美白対策も意味がなくなってしまうのだとか…。
確かに普段はファンデーションも塗らずに
日焼け止めだけ、「帽子をかぶれ」という母の苦言も
なんのその、そのまま出かけること多し。
ツケが来てしまいました…。
反省。
でも、自分が知らない点も気づけて良かった。
これからは気をつけるべき点も明らかになったし。
それと!みなさん、知ってました?
風呂上がりのローションは
「パンツ履くよりも先!」なんですって~。
(担当のKさんの言い方、わかりやすくてインパクトあるわ!)
私は風呂後に歯を磨くんですが、
すっかり着替えて、歯磨き後、髪の毛を乾かす前に
“これくらいのタイミングならいいか~”的に
ローションつけてました。
乳液はそれに続いてなるべく早くが良いらしい。
そもそもローションの後、クリームなどを使う場合
乳液は何で必要なの?という基本的なことさえ
ちゃんと分かっていなかった私はそれも知ることができ、
(ローションは“水”、クリームは“油”なので、
その両方の効果を上げるためのもの:水と油をつなぐもの
なのだそうです。あああああああ^、確かに
乳液は「エマルジョン」だ!と今更気づく。)
「そんなわけで本来ならメラニン対策として
ホワイトニングエステをトライアル として
受けた方が良いかもしれないけど、
肌の保護力がないので、
トリートメントエステをお勧めしますが、
どうですか。」とのことだったので、
トリートメントエステを受けることになったのでした。
「エステ」とつくもの初!です。
どうなるんだろ???
(つづく)