お手紙書いた♪

…わけではありません。


自分に

HAPPY BIRTHDAY!

(虚し~。)


誰も祝ってくれないっていうのも

なかなかすごいな~。

ある意味、感動。

この分の不幸マイレージが

いつか大きな楽しみに利用できると

信じよう。

(以前どこかで、人生は良いこと半分、悪いこと半分なので

苦しいことが「不幸マイレージ」となって

将来の幸せに使われる…という話を読んだ)


しかし、男子はともかく、

プレゼントあげたり

お祝いを言った女子は多いのに

それでも

こうしたことが起きるというのは

自分が友人として

軽んじられている…ということなのかな?

と毎年カナーリへこんでいるのであります、はい。

こういうことは“お返し”を求めてはいけないのかもしれませんが、

わたしゃ、人の子ですから。苦笑

ま、ちょっとネガティブ思考かもしれないのですが、

ここ10年くらい(除く昨年)毎年こんななので

誕生日は”年をとる“ことが憂鬱なのではなく、

別の意味ですごく憂鬱です。


「きちんと誕生日くらい覚えてくれる人と

交流しなさい。」っていう

メッセージで、

自分自身を見返すきっかけになる日、

それが私にとっての誕生日なのかもしれない。

ま、それはそれで、いっか!



実は人との付き合い方とかを

ごくごく身近に少数精鋭で行こうか

昨年 あたりから考えています。


ま、やさぐれてみましたが(笑)、

今年も皆さんよろしく!