近々公開される「ライラの冒険・黄金の羅針盤」ですが、
実は昨年イリノイに行く前に
『黄金の羅針盤』も含めた3部作~
・『神秘の短剣』
・『琥珀の望遠鏡』
もすっかり読んでいました。
とっかかりは、専門書以外で
なんか面白そうな本無いかな~
と読み始め、、、
普通のファンタジーと言えば、
そうなんだけど
まぁ、その時の気分が更なる読書を推し進め、
続編へと読書は続いたのでした。
シリーズ後半、ライラが恋をして
ちょっと切なくなってくるのが
もどかしい。
『羅針盤』を読んだ方は、ぜひ先に進まれることを
お勧めします。
その方が面白いので。
ちなみに話に出てくる“ダークマター ”なるもの、
てっきり架空のもののことなのかと思いきや、
いまや宇宙理論では、当ったり前のことらしく、
その後GREのReadingの科学分野の話のときに
たびたび見かけました。
宇宙の話苦手なので、ダークマターと見るたびに
“あ、ライラに出てきたやつだ”と思って問題解いてました。苦笑
ちなみに私のダイモンは:トラのMyron
性格のところに「孤独・謙虚・内気・冷静・リーダー格…」とありました。
しびれるね~、内気なリーダーって!!!
どんなじゃい?!
2回目やった時もPhilotheusという名の同じトラさんでした。
ダイモン診断はこちら (音♪出るんで、注意)
映画公開は3月1日からだそうです。
ニコール・キッドマンの役のハマり具合が見たいので
見に行きたいと思います。
- 黄金の羅針盤〈上〉ライラの冒険/フィリップ プルマン
- ¥620
- Amazon.co.jp
- 神秘の短剣〈上〉ライラの冒険II/フィリップ プルマン
- ¥580
- Amazon.co.jp
- 琥珀の望遠鏡〈下〉ライラの冒険III/フィリップ プルマン
- ¥740
- Amazon.co.jp