今日夕方から日本文化関係の催しものが
あるというので、学校のメインの建物へ。
入場に3ドルかかるのですが、
入り口では”Lolita"ファッションのオネーサン達もいたりして
楽しそう???なのかなぁ、、、と思って入ってみたら、
ロリータしてると、可愛いんだけど、2丁目の臭いが(笑) 。
↓ポッキー使って、輪投げゲームもやってた。
↓それから羽つきのハートの折り方を教えてもらいました、外人さんに(笑) 。
高校生のとき、授業中に回ってきた手紙みて~。
ちなみに竹の子なら、折れます。(笑)
そして、会場でこんなTシャツの人を見つけたよ。
「豆腐屋ジョニー」のパクリ???とか一瞬思ったりして。
ちなみに、この会場、
そんなに広くない場所に机が4-5個あって、
ブースがいくつかある...って感じだったのですが
(漫画や折り紙、ゲームなど)、
正直「え^こ、、、これだけ?これで3ドル???」
という”やられた~!!!”感が強く、
”ホッケーの試合行けばよかった!!!!”と
一緒に行ったS君と後悔仕切り。
なんだか疲れて、やるせなく...
かといって、直ぐ帰るのも口惜しく、
寮までの道を遠回りして買い物。
まずはS君がお酒を購入するというので、
インド人のお店へ。
ここででカップヌードル・ホワイトチェダー味、
チキンベジタブル味なるものをみつけ、
それから、スーパーにも寄って、
冷凍食品とインスタント(鍋を使うほう)を夕食用に購入。
冷凍だと安く済むんだよね。
インスタントはあと1個しか残っていなかったのと、
スープが意外にも体が弱っているときに
良い感じだったので、再度購入。
でも、今度は(チキン味はまずいので)ビーフ味で。
ビーフ味は以前Bちゃんが持ってきてくれて、うまかった。
ちなみに私のいる寮では自炊は許されていません。
鍋での調理も本とはダメなのよ。(苦笑)
それと、、、
前回ヴァレンタイン用のチョコをぐっと我慢していたことは言いましたが、
今日、とうとう買ってしまいました。
だって、食べたかったし、量的に言うと値段に比べて安いんだもん。
2つ5ドルだけど、我慢して1個2.99ドルを買いました。
そしたら!
なんとバレンタイン用の大袋?(こっちなら中袋だが)が
ただでもらえる券が会計のとき出てきました。
日本のスーパーでも何人かに一人出てきたりするの、ありますよね。
それです。
ふ、ふ、ふ、これでキスチョコの限定版チェリークリーム味を買うのだ!
3ドルすって、2.99戻ってきた気分でした。
(ちなみに写真はM&Mのダークチョコです。)
帰ってきて、やらなきゃいけないデータ整理を
そっちのけにして10時ごろまでテレビをダラダラ。
本と、この癖直らない、反省。
で、2時までかかって終了。
でもおなかがすいたから、最後のチキンラーメン食べちゃいました。
しばらく寝れない...って言うか、むしろ今日は徹夜か。
今日は楽しい土曜だし、まぁ良いか。