昨日は朝から吹雪いてました。
そして、私の風邪も...
朝からフラフラ~
通常通り6:30には起きたのですが、
悩みに悩んで、、、ひとまず今日が締め切りの宿題は
メールで出してあるし、、、と割り切って
休むことにしました。
学校の病院でもらった薬が効かず、
昼に一度起きたのですが、寒気と咳と鼻水がひどくなるばかり。
夕方の5時に再度起きて、「温かいスープだけでも」と
ラーメンを作って食べました。
んんんん
沁みました。
ちなみにその頃の駐車場の様子↓
結構積もってるでしょ。
今日、クラスメートにおとといのアホな事件と風邪で休んだことを言ったら
「それは休んで正解だよ。」とか「俺もあれは訓練かと思った。持ってったの、枕だぜ。」と
言われました。
今日は晴れていたので、良かった、良かった。
でも、15センチ以上積もっています。
そして!今日金曜の教会の英会話で知り合いになったYくんと学校の主要建物である
IlliniUnionでランチを一緒にとったのですが、
そのときに「(リスニングの宿題の時とかに)キャプション機能は使ってないの?」という
話になりました。
「それって、特別な機械いるんじゃないの?」
「いや、テレビのメニューで調整できるはずだよ。」
なに!まじで???
部屋に戻って、確認したら
でるじゃん!
また、やっちまったよ。
実はこちらで今「痴情のもつれから
殺人未遂をした元宇宙飛行士の女性」のニュースが
結構流れてまして、その話に今日なったのですよ。
それで、キャプションの話になったんだけど。
最後に「キャプションなしでそれだけ聞き取れれば、
まぁ上出来じゃないか」というような慰めを頂ました。(苦笑)
それと、また今日トラブルがあったのです。
読みたい論文があったのですが、当学校にはないらしく
2週間ほど前にbookloanで他の学校からコピーを取り寄せてもらうことにしました。
ところが、全然連絡が来ない。
おかしいと思って、先日履歴をチェックしたら「連絡済」になっている。
そのことでメールしたが、返事もない。
で、今日その部署に出向いて「どうなってますか」って聞きに行ったんです。
そしたら「campusmail二連絡が行っているから、それを見ないとダメよ。」という話になりました。
しかし、語学学校生はこのメールもてないはず...なので、そのことを説明したら、
「そんなはずはないわ。この学校にかかわる人は学生に限らず、もてるはずよ」というを言われ、
「わかりました、もう一度チェックしてみます」と帰ってきました。
しかし、寮のパソコンで試したら、やっぱりダメ。
語学学校の先生に聞いたら、「campusmailはもちろん、bookloanもできないはず。今別の担当者に確認します」とのこと。
でも、リクエストした本のコピー、もらっちゃったんだけど。(笑)
相変わらず言っていることは、早くてよくわかりませんが(苦笑) 、ひとまず自分の言いたいことをめちゃくちゃながらも簡単に伝えることはできるようになったかな。
千里の道も一歩から...です、私の場合。とほほ。l