この町はすっごく田舎なので、ちょっと安めに何かを仕入れたいときは


バスでショッピングモールまで行かないといけません。


ちょうど郊外のジャスコってとこでしょうか。



毎日飲むインスタントコーヒーがなくなってきたのと、


ココ最近ヨーグルトがすごく食べたい病だったので、


Meijerに行ってきました。


今日のお買い物は手提げ袋2つ分。



今日の買い物


ヨーグルトが10個で4ドル。今月~来月まで持つものなので、


まとめ買い。ラズベリーやチェリーは珍しくないと思うんだけど、


こっちはローファットに加え、ホイップヨーグルトなるものも売っています。


(食したら、どんなものかご報告します)


日本にはない味~キーライム、ココナッツクリームパイ、レモンシフォン~があります。



変わった味のヨーグルト


コーヒーは粉がなんと1キロ4ドルで売っていたので、


ペーパーとフィルターも合わせて購入。


これでしばらくは持つでしょう。


あと先週から「どうも朝は目覚めが悪いので、


噛む食べ物がいいなぁ」とシリアルを購入。


レーズンが噛み応えあるんですよ、こっちは。(笑)



それから勉強していて、口寂しくなってしまうので(苦笑)


フリスク系のキャンディーとチョコとプリングルス。


そうそうAltoidsのシナモンキャンディーは日本でも


売られていますが、、、


今バレンタイン前で、こんなの売っていました。恋の矢



バレンタイン


買うつもりなかったんだけど、つい...シラー



それからプリングルスも日本にはない味みつけました。




プリングルス


なんともラテンの香りのしそうな味です。


そう、ここは大きな施設や何かの説明書には


英語表記の他にスペイン語表記がついています。


英語でわかんないときは、その助けをかりたり、、、


いっそうわからなくなったり(苦笑) 。


勉強不足を感じますなぁ。



関係ないのですが、


バスやクラスで韓国人の子達って


すごくかわいいピアスをしている子が多い。


そういうの、こっちでは売ってないんだよねぇ。(笑)


ピアスほしいなぁ。


と久しぶりに物欲を刺激される私でした。



今日はアメリカンフットボールのデカイ試合


(日本で言うなら、野球の日本シリーズ...?もっと盛り上がっているが)が


あります。


スポーツバーやレストラン、寮なんかでは準備が始まっていて、


そろそろ人が集まる時間。


ここイリノイと、隣のインディアナで戦うみたい。


みんな応援用に紺とオレンジの服(イリノイカラー)を着込んでいます。


図らずも、私はペルーで買ったジャージが紺地にオレンジラインが


入ったもので、「え、いつの間に応援用に用意してたの?」な状態です。



宿題も一息ついたので、これからイベントに参加してきます。