今日はオリエンテーションの後、
午後からショッピングモールへのツアー。
ツアー自体は、以前Sさんに連れて行ってもらった
maijerや、walmart等に行く...という感じで
目新しいものは特になく必要なものの買い物だけ
すんなり済ませたのだけど、
このバスの中でコスタリカン(本国では弁護士をやっているそう)と
出会いました。もちろん、同じ語学学校生。
アジア人がほとんどを占めている中、数少ない白人はこの方と
後2-3人。もう一人はロシア人。あとひとりは、顔はわかるけど、
話しかけたことない...というか、あいさつするんだけど、
毎回無視されてる。(爆)
で、久しぶりにスペ語会話を楽しみました。
って言っても、たいしたこと話してないの、とほほ。
どこに住んでるか?とか、メジャーは何か?とか
ここに来た目的は?とか、、、そんなたわいもない話。
でも、少し開放された気分でした。
実はオリエンテーションのときにも
ベネズエランとあったのですが、
彼とはほとんど英語で話しました。
一応、教室内では「英語で」と言われているし。
しかし、いったん教室を出るや否や、、、
韓国人の皆様、、、いっせいに韓国語ですよ。
私の友人Jちゃんは「ここに来て韓国語で話したら
意味がない」となるべく英語で話してくれているけど、
でも5人とか6人に囲まれちゃうと、彼女もそれには抗えない。
何とかしてクレー。
それと!今日は楽しみにしていた隣の寮のカフェテリアに行きました。
65ドルで10食分を買い、ビュッフェ方式の内部へ。
これがスープ、パスタ、ポテト、お肉、野菜、フルーツ、パンやベーグル、
コーヒー、紅茶にソフトドリンク、ケーキにアイスにシリアル...と何でもござれ。
ライスは流石になかったけど、そんなことを忘れるくらい色々。
各大バットに盛られているものを好きなだけ、食べ終わっても再度取りに行ける方式。
私は、青豆のスープ、きのこのマカロニ、ポテト、チキンのソテー、サラダ山盛り、コーヒー三杯、
ソフトクリームミックス、チョコブラウニーとたらふく食べました。
朝はコーヒー、昼はコーヒーとチョコバー半分にしといた甲斐がありましたよ!
おいしかった!!!!
しかし、、、、腹が出てきた気がします。(苦笑)
しつこいですが、おいしかったです。
それから、今日はツベルクリンの接種のチェックがありました。
なんか接種した左手、痒くて。
11ミリの多きさって言われたんだけど、子供のときの記録と一緒だよっ、と突っ込みを入れつつ、、、
結局レントゲン撮影でした。
明日まではクラスはありません。
来週からは鬼の日々が始まるんだろうなぁ。
今なんて、11時過ぎまで起きてるのが珍しいのに...はぁ~。