寮に帰って保留にしておいたバゲッジクレームを
Sさんに手伝ってもらう。ま、「手伝ってもらう」っていうのは
御幣があって”やってもらっちゃった”んだな。
なぜかというと、いろんな電話をたらいまわしにされていたので、
ぜんぜん話が通じず。
仕方なく、自力解決は断念。タダでさえ、ストレスたまってますから...
ここはお願いしてみました。
結局数日中に空港まで来い!とのこと。IDカードで空港行きのバスは乗れるので、
それで行くことにするが、これ本数がなくて。
日曜の朝7時に学校をでて、向こうから帰ってくる便は12時だよ。とほほだよ。
まったく頭にくるなぁ、アメ○カン航空め!
夕方は「携帯電話が安いところを見に行く?」といわれ、
Sさんの友達、キム君の運転でショッピングモールとアジア食品店へ。
アジア食品店では茶碗を購入。これなら、スープOK,何かを置くのもOK!だわ。
結局携帯は今のところ必要性を感じなくて、買わず。
ショッピングモールで夕飯~フィリーラップ~
肉の細切りと野菜が入ったやわらかいタコスみたいなものを食べる。
かなりの量だったが、ぺろり。
やばい!今日は3食食べてる。そして、アメリカンなサイズに適応しだしてる!
この日は気温的には高いんだけど、雨が結構降っていて寒かった。
部屋にかえってシャワーを浴びようと部屋を空けたら、
一時帰国していたルームメイト(の予定だった)韓国人女性が
帰っていた。挨拶も早々に済ませ、色々話していると
「実は最後のセメスターなので、明日には引っ越すの」。
なんですと!せっかく感じの良さそうなルームメイトだったのに!
おまけに「ここのシャワーは何回やってもhotにならないの。
あと窓も空調も壊れてるし!部屋を変えてもらったほうが良いわ」
なんですと!
あわててフロントデスクに言いに行ったら、
「2週間たたないと、変更できない」らしい。
結局シャワーの修理をもう一度たのんだんだけど、
「シャワーが寒いままだと、風邪をひいてしまう」といったら、
「寮の秘書がいる時間(8:30-4:30)に来て。」と言われた。
今週は三連休なので、早くて火曜日、火曜には健康診断とテストがあるので、
その時間を考えると水曜になってしまうかも。
げっ!
まったくいちいち日本のようには行かない。
寮の部屋(11階からの眺め)