仕事で英語とスペイン語の資料を読みます。


英語はまぁ,オンライン辞書もあるし、


何とかなったりするのですが,


スペイン語は電子辞書でも意味が微妙に違ったり,


出来あがり書類としてスペイン語→英語にするときは


結構な苦労。英語に直訳すると,おかしなスペイン語なんて


いっぱいありますもん。


しかも!字面通り=本当に意味するものではないときが


結構あります。言葉は生きてるし,


結局は社会や文化が違うと、同じ単語でも意味するものが


同じ中南米でも違ったり,逆に同じ意味のものでも


使う単語が違う。


いっしょに仕事をするスペイン語チームは


私以外日系南米人の二人なので,


「コレはなに?」とか聞いてしまいます。


その聞いたものをガツガツ書いているのが,このネコメモ


ネコメモ



もともと単語帳とかに書くの苦手だし,


そもそも語学苦手だし(笑)。


せめて、楽しく可愛く覚えよう!って事で買いました。


なんと!170円。


ダックスフントとかもありますが,私はネコ派なので。


朝の電車内で見ていたら、前に座っている


おばちゃん二人組みに笑われました。


しかし、これがキッカケで朝挨拶を交わすようになり、


途中で降りる際に席を譲ってもらえるように。


おもわぬ、"おまけ”です。