PTA等どうしてますか? | このはなさくや

このはなさくや

2012年2月、私達家族に3人目のメンバーが加わりました。
21 trisomy 持ちの彼女と私達の日々の記録など、覚え書きに。
自省と自制を込めて、というのは変わらず。。。

学校の種類や地域等にもちろんよるとは思うのですが・・・お子さんが支援学級に通う保護者の皆様、PTA等には加入されていますでしょうか?さくや達の学校、PTAはほぼ強制です。入学式後の役員争奪戦=学年が下のうちにやっておいて役付を避けようとする戦いの激しさには、びっくりさせられまし
た。

ただ、さくやの時は支援級が新設されたばかりで人数も少なく、クラス毎に役員を選出するという対象からは外れたんです。今は人数も増え、それでいいのか?と思いつつもあえて言う気にもなれないまま今に至ります。支援級の保護者は普通級に比べて大変だとはいっても、支援校に通うのであれば当然対象にはなるんでしょうから。

そして、当地ではPTAとは別に“育成会”というものがあります。メインの活動は登下校の支援。これが何故PTAではなく別組織の役割になっているのかは分からないのですが、こちらの加入は任意。よって加入率はむちゃくちゃ低いです。

登下校の支援の見守り当番が、かなりの頻度で回ってくるからなのでしょう。1年生の間は入っていても、2年生になると1人で行けるからと辞めるのは定番。PTAの活動はベルマーク整理や年に数回の挨拶当番、写真がメインの広報紙作成など、本当に必要!?と思うものばかりなのに、見守り当番の方がよっぽど必要だろー!!と、最近では2か月に1回レベルで回ってくる当番の度に吠えていたせいかは分かりません。

育成会の役付、くじ引きで見事当選してしまいました・・・

支援級の子どもは登下校の付き添いが必須だと言われ、それなら育成会に入る必要もないと思ったりもしたものの、地域の子どもとの繋がりも必要かなあと入会。保護者が子どもの周囲の子ども達と顔見知りになっておく重要性は分かっていたので、結果は正解でした。でも、まさか役員を引き当ててしまうとは。しかも、来年度は自治会の役員も当番で回ってくるのに(泣)

幸い私の職場も少し前からリモート勤務ができるようになり、結構な頻度で通勤時間を浮かせられるようになっています。折角の機会と、ポジティブ・・・にはまだ捉えられそうにはありませんが、そう思うようにするしかないですよね。ただ、このくじ運が弟1クン&弟2クンの時に発揮されないことだけは、全力で祈っています(泣)