YAMAHA SG | サッシーブログ

サッシーブログ

趣味のギターとか、あんな事やこんな事まで

SG500 s
昨年の9月、リサイクルショップのギターを見ていたらSGがありまして

思わず買ってしまった物です。最初見たときはSG-1000かと思いましたが

何か違う? パーツがクロームメッキだし、ヘッドを見るとSG-500と書いてあり

SG-500なんてあったのか、自分の記憶では510とか600,800とか知ってたんですけど。

調べてみるとSGの40年の歴史の中でも初期の物らしい。

早速ピックアップを外して見てみたら53年製でした。

ちょうど30年前の物だったんですね。前オーナーがあまり使用されてなかったのか

状態は非常に良くピックアップセレクターが欠品していただけであとは完品です。

フレットもまったく減っていないし、ケースの中で眠っていたんでしょうかね。

30年経ったせいかバインディングは飴色になっているしピックガードは変形している

(この当時はセルロイド製)けどいい感じになっています。

大事に使いたいと思います。