生まれてこのかた、睡眠は良く取れてきたほうで、
特にメンタルがやられたときとか
胃炎や胃潰瘍になったときも割とぐっすーりと睡眠時間を取ることができたんだけども、
ヘルニアはそうは行きませんでした😰
これが1番辛い理由かもしれない💦
ヘルニア発症から3ヶ月、最初のころはどうやって寝てたのか?もう全くもって思い出せませんが
(たぶんリリカとトアラセットの精神的な効き目もあったかも)
症状が落ち着いてくると痛み以外のとこにも気づくようになって、
あぁ…こんなにも寝れてなかったんだ。
と気付かされました。
9時に寝て、痛みで起きて時計見たら0時半。
まだ0時⁉️と思ってどうにか寝てまたもぞもぞ寝返り打ちたくなって起きると2時😇
はぁ…とため息しながら徐々にまた眠りに落ちて、パッ!と目が覚めると3時半😨
ここら辺から、あ!6時半まであと3時間も寝れるじゃん!みたいなよくわからないポジティブ思考が出てき始める笑
良くなってきた証拠だね😂
最初リリカ朝晩150mgずつと、トアラセット1日3回飲んでたけど、やっぱ薬は💊減らすのが1番だから減薬で今は寝る前のトアラセットのみになった。
寝る前のトアラセットがないと本当に痛くて寝れなくて…
まだまだリハビリ頑張らないとだなと。
あと少し、あと少し。
良くなってきたところに目を向けよう。