今回の
「道央圏グル満(まん)ドライブ」、
真の目的地は、長沼町。
どっから聞いたのかは
忘れてしまったけど、
長沼町は元から人気の既存店に加えて、
移住者さんによる新規開店もあり
ホットなグルメ街が
形成されているというのだから。
そこで今回来たお店はこちら💁♀️。
その名も、「華龍🐉白石亭」。
のぼりのメニューにワクワクしながら、
ディナーの部🍽の
オープンをじっと待つ。
じつはわい、
ディナーの部🍽のオープン時間を
30分も間違えて早く来たのだ。
ん〜いいねえ!
この提灯が灯る飲食店街。
この景観もまた、ごちそうだ。
わいは昨年の下旬に、
JRが止まったことにより急遽、
お客さんを新千歳空港まで送ったあと
ここを訪れていたのだ。
言ったら悪いけど、
千歳はなんだか
こみごみしているような感じがして。
そんとき、この光景には
やられちゃったナ。
小樽にすらない、
長沼ならではの美しい景観よ!
地元の常連さんで
持ってるだけあって🤭、
じつにま丁寧な
スケジュールカレンダー📅が◎。
そうそう!
これこそが店先ののぼりにあった🤭
坦々麺であります‼︎
スープの刺激がマイルドで、
全飲み込みできたのだ。
いのちのエキスを余すところなく。
「今度こそ、この美味しさを家族みんなで分かち合いたい。」
昨年からの宿願、
やっと叶ったのでありました。
ちなみに、
ほかに頼んだのは
麻婆豆腐ラーメン🍜と餃子🥟。
本格中華🥟ならではの、
パリパリにくっついた皮が
表だったのであります!
今度はいつ来ようかな。
美味しい味と景観と、
地元の方とのお話を楽しみに。








