南後志・グルメドライブ、
第二弾は
「らんこし・ふるさとの丘」
であります!


蘭越町といえば、

南後志いちの大河、尻別川を擁し、

有数の米どころとして

人気だけど、

黒松内町との境界線に近い

目名高原のそばも

忘れてもらっちゃ困ります。

実際、この道の駅には、

お蕎麦のイートインコーナーも

あったのだ🤭。




ちなみに、この日の晩ごはんは、

岩内で買ったニシンのタレつけと

このお蕎麦で

鰊蕎麦と洒落込んだのであります!


実はわい、

蘭越町にもお客様を乗せて

2回も来たのだ。


1回目は蘭越町目名、

そして2回目は蘭越町蘭越まで。

その際は地場の●コマにて、

らんこし米を10キロ買うのがならわし。

また蘭越行きのオシゴトはあるか?

今回もらんこし米を10キロ購入して、

以前は丁重にお断りした

らぶちゃんカードも作ったヨ。


ちなみに蘭越って、

「ランコ・ウシ🐄(桂の木が茂る場所)」

というアイヌ語に由来。

らぶちゃんの帽子は👒、

こぶしのお花なのであります。