さぁてと、
小樽三大神社例大祭⛩、
今回は「小樽総鎮守」
住吉神社例大祭であります!
お祭りの🪅規模は大きいけど、
タクシーの客入りは
ソーデモナイから、
妻と次男クンを連れて
初日の宵宮に歩いて向かったのでありました。


フツー、神社⛩に入る時は

坂の下の鳥居から入るのだけど、

わいの家から住吉神社さんへ行く時は

この歩行者しか行けない

脇階段の道から入ると早い。




階段のてっぺんに、

●カップルが座って塞いでいたから、

次男クンは横の細い車道を通って登る。

「子どもに気を遣わせてどーする!」

わいはそう思いつつ

階段の反対を振り返って

いい眺めの写真を撮りつつ、

ダミ声で歌の一節をお見舞いヨ!


上から麻里子〜♪



そしたら●カップルのカレシ、

ムッとした表情でわいの方を見たけど、

わいも負けずにガン見してから

ビョンとジャンプすると、

すぐに目を逸らしたのだ。

「ちょっとだけ、不愉快にさせてあげる。」

われながら、

「リアルかりあげクン」やね。




この横通りからは、

住吉神社本殿までは起伏ナシ。

次男クン、元気いっぱい。

たったかたったかと駈けていく。


住吉神社本殿であります。


そして、せたけ石🪨&子宝いぬ🐶。

子どもたちが、すくすく育ちますように。


本参道を、上からゆっくり降りる。

センターは、神様が通るそうだから、

やや左側を案内どおりに。


お祭り🪅メニューは、

やっぱり美味かった!

妻は削りマンゴー🥭と焼きそば、

次男クンは

フレンチドックとフライドポテト🍟。

そしてわいは「広島風お好み焼き」。

お祭りならではのグルメメニュー。

オープンエアで食べるのは格別であります。


お祭りを歩いたあとは、

近くの銭湯♨️へ。

やっぱりわいって、風流な日本人やね。

独身時代は毎年やってたけど、

お祭りと銭湯のハシゴ🧖‍♀️🧖🧖‍♂️、

妻も子も楽しんでくれたら

うれシーナ。