みなさん、お元気ですか〜?
わいはといえば、連休中も
根つめてシゴトしてたのが
たたったのか、
「五月病」とゆーより
「燃え尽き症候群」
になりかけの虚脱状態を
なんとか脱したのでありました。
昨秋、惜しまれつつ閉店した
列車カフェ、
リストランテ・トレノ。
けどわいには、
こんな確信があったのだ🤭。
「この"人情の街"小樽にあって🤭、こんなステキなハコ、いつまでもほっとかれるはずがない‼︎キット春には、どなたかがお店を開いてくれるさ。」
そしたら春、
小樽じまんの街頭放送にて、
こんなアナウンスを聞いたのであります!
「博物館の敷地内、青い列車🚃が目印だよ。列車カフェ ハルのち晴れ☀️。」
わいはマンモス🦣うれぴくなって、
食べに行くのを楽しみに。
………けど、どーゆーメニュー展開なのかしらん?
そう思っていたら、
妻が先に行ってたのだ。
看板メニューは、「坦々麺」。
これからの夏に売れそうな、
ソフトクリームは継続。
先代とは打って変わって、
坦々麺、パスタ、点心と、
ファストメニューに特化したのも潔い。
坦々麺は黒ゴマと白ゴマが選べ、
ひき肉とナッツと野菜がいいね👍!
鉄道展示を観にきた
家族連れで賑わっていたのでありました。
そして気さくなスタッフの皆様。
世間話をしているうちに
ハートもWASH!
更に熱くなったら、
ノンアルビールも🍺
追加で頼もうっと。







