森林浴したことある?
………今、して〼。
ここは「長橋なえぼ公園」。
もともとは営林局の苗圃だった場所であります!
明治時代、小樽はニシンの豊漁に沸き、
ニシンを釜茹でするのに大量の薪が必要で、
小樽から赤井川へ向かう峠の木が乱伐され、
ハゲ山と化してしまったのでありました。
(毛無山の名の由来であります!)
そこで植林をすることになり、
大量の苗木をここ、苗圃で育てることになり、
約一世紀にわたってここで苗木を育て、
実験植樹で植えられた木が
整然と並んでいるのであります。
ここは、メインストリートに沿って小川が流れ、
トンボやカエル🐸、
そして野鳥にとっても憩いの場。
ミズバショウはすでに
葉桜ならぬ葉芭蕉に。
かつては川カジカがいたけど、
今は居るのかしらん?
これはイチリンソウ。
サクラの🌸植林地。
ここは平成サクラの🌸植林地。
緑を末代まで繋ぐために、
篤志家さんも願いをこめて。
▼本日限定!ブログスタンプ











