わいは自他共に認める筆不精。
年賀状も、来た方にしか出してない。
しまいには、お子たちにお小遣いをいただいたのに、お礼状を書かずじまい。
………やっぱりこれではいかん。
まずレターセットと一筆箋、かわいいものをゲット。
便箋にお子たちのスナップ写真も同封して送ろう。
そしてここは、北一ヴェネツィア美術館。
一階の売店にて、
イタリア製の🇮🇹ガラスペンを購入。
日本製は別の北一さんのお店にあるそうだけど、
職人さんが少なくて、値段もかなり高くつくそうで。
お店のオネーサン、いろんな太さのペン先を試し書きさせてくれたのだ。
中でもわいは、細めのペン先をチョイス。
太めのペン先だと、画数の多い漢字を書くのが📝困難。壊れにくく、長持ちするんだろーけど。
小樽堺町通は、わいにとってのデパート🏬。
ちょっと贅沢な逸品が欲しいときは、
札幌まで行かなくてもここに来れば
すぐ出会える場合がある。
「世界は欲しいモノであふれてる」
世界各地のGJが一堂に会する商店街。
いかず嫌いはもったいないじゃない。



