今日は淳心祭でした
淳心祭はようは文化祭なんで
なみくんも楽しみたいんですが…
毎年恒例?なのかわかりませんけど
鉄道研究部から外出がほとんどできないという…
毎年
出展するサークルとか
ほとんどはー握できないうちに終わっちゃうんです…(´・ω・`)
まぁ実際には
鉄道研究部の説明やらなんやらで
ほとんど動けない…
しかも今年はギリギリのギリギリで
リハみたいなのもやらず…
開会直後は軽いパニックになったのを
なんとか収集するために
あっちこっちに応対して…
自分の車両を走らせることも…↑なみくんの東京メトロ10000系です
とにかく午前中は
「西武ドーム1日目」みたいな状態でしたww
落ち着いた午後に撮った写真をあげときます↑都市をイメージした付近です↑小高い山をイメージした付近です↑郊外をイメージした付近です↑午後になって走らせた383系ワイドビューしなの
今回の見どころ
山の橋を渡る絶景?です
後ろの緑の列車はスイッチバックを再現した付近です
ゴタゴタしちゃったところもありましたけど
それでもなんとか楽しめた…と思います
お客様は楽しんでいただけたんでしょうか……(・_・;)
ちゃんと
おもてなしできていたらいいんですが…
今日
来てくださったみなさん
本当にありがとうございました
みなさんへのコメはちょっと遅くなるかもしれないですぅ
ごめんなさい…
Android携帯からの投稿





