とちぎ海浜自然の家 2日目 | 子ども観光大使です☆栃木(宇都宮から北が主)の魅力発信するぞ!

とちぎ海浜自然の家 2日目



2日目は4時半に目が覚めた。
枕が変わると寝れない私にしては、かなーり寝た方。18,000歩歩けばそりゃあ寝ちゃうか。

おかげで5時の日の出に間に合った。
早起き次男と2人で見守る。



まだ施錠されてるので、窓の汚れが(^_^;)
こういう所は教育的施設だからしょうがない部分。

部屋を整理して、朝ごはんを食べて
2日目はメインの
地引き網体験なり。


前へ前への3人はスタッフさんの真ん前に陣取る…。どんどん潮が満ちてきて、あっという間に濡れる娘。ウォーターシューズ忘れてしまったので、それだけでやる気をなくし、娘地引き網体験一回引いて終わり笑い泣きこれメイン活動なんですけどーチーン


ま、いいや。息子たちファイト。何度も何度も海から砂浜までロープを引く。



長男の目の前にお魚!
網から取ってタライへ移動ができるのに、直前に魚が跳ねて目に砂が入って号泣ショック目を拭いているうちに、そこまで魚が捕れてなかったので残っておらず断念。しょうがないね。


お昼までは午後の製作活動の為に貝拾い。
小さい貝がたくさん♪夢中になって採ってたよ。


午後はなんと子ども、大人分かれて活動。
製作を1人でゆっくりできるなんて嬉しいウインク



最終的には子どもが塗った物も一緒に貼って、1つの作品にするらしい☆3人分貼らないとなので、ちょっとしか自分のやる所は無かったけどそれでも楽しい♪






こんなんできました☆
いい記念品になったねラブ
14時20分までで2日目もたっぷり活動。
大満足の一泊二日だったウインク