音声さん似合ってたよ笑 | 子ども観光大使です☆栃木(宇都宮から北が主)の魅力発信するぞ!

音声さん似合ってたよ笑



去年に続いて2度目の参加。


子供たちがお仕事して、銀行行ってお金もらって
お給料で物が買えたり体験できたりするのです。


去年はメインホールのこどものまちには
大人が一切入れなくて、それだけで挫折していた娘。今年はお母さんがいなくても頑張る!と意気込んでいたけど、大人の見学スペースができてた。おかげでスムーズに仕事開始できたけど、すぐ2つ目の仕事で挫折。たぶんたくさんいるからかまってもらえなくて何していいかわからなくなって泣きながら私の元へ。そこからはお仕事は
もういい!とショック


長男、次男は2回目なので慣れたもん。
すぐにハローワークに行き、お仕事ゲット。

まずはラジオDJ。 D Jポーン!?!?
台本を渡されてセリフ配分などを打ち合わせ。
受け狙いなのかなんなのか、う○こ、ち○こは厳禁と注意書きが(-_-;小学生男子大好きだもんな…。
その後本番。その様子がLIVE配信されててパチリ。


次はテレビ関連の仕事。


音声さん似合ってますよw


一方娘はブースにあった熊のぬいぐるみが欲しいから謎解きしたいと。意外と難しい謎解き。低学年だとできない子もいそうな。。。
最後のカギは有料(お仕事しればもらえるもの)のダンボール迷路の中だったので息子たちがお仕事終わるのを待ってた。


はい、くまさんゲット!
これ運良くです。大当たりはいろんな施設の入場券だったみたい。娘は運良く当たり。良かったねー。ハズレたら不機嫌になって大変だったわ。

タピオカドリンクは次男に買ってとお願いしたらお給料から出してくれた。ありがとう!


今日も楽しかったねデレデレ