c.blossoms* 藍 其の① c.blossoms*


ご存知の方も多いとは思いますが、

今回は日本の伝統色“藍”について。


“サムライブルー” 

最近も、日本女子に勇気と感動をもたらしてくれました


なでしこジャパンきらきら。


も、サムライブルーを身につけていましたね。

国旗の色は、白×赤なのに

最近の日本のユニフォームと言えばサムライブルーNo.10青(サッカーユニ)


先日、近所の呉服屋さんで

“藍“染めの展示会にお邪魔しました。


『藍四十八色』

藍は、その濃淡によって実に48色の呼び名があるそうです。

 

 甕覗き(かめのぞき)

 水色

 露草色

 褐色(かちいろ)

 留り紺   などなど。。。


日本では、2世紀(卑弥呼とかの時代)から

もう藍染は存在していて、飛鳥時代・平安時代には

好んで着られていたそうです。

聖徳太子とかも着てたんですかね~

日本人に愛され続けて、1800年ってことですよね!?


鎌倉・室町時代、日本が戦国の世になっていたころ


藍四十八色の

褐色(かちいろ)→『勝ち』色


と、げん担ぎの意を込めて武士に人気の色となり、

江戸期に庶民にも広まっていったとか。


時代劇に出てくる、城の中にいる人たちは

みんな、薄い水色や青っぽいグレーの裃(かみしも)

着てますよね。↓ ↓

クリックすると新しいウィンドウで開きます


『勝ち』に行きたいときは、サムライブルーで決まりですね!!


まだまだ興味深いお話たくさん聞かせてくれましたので、

続きはその弐で。



やっぱり藍染かっこいいです!!

藍染を着てこの仲間に入れて欲しい・・・

   矢印        矢印
クリックすると新しいウィンドウで開きます


            ≪豊原国周画≫


きもの ゆあん HP・お問い合わせ

http://www.kimonoyuan.com/
 e-mail / sassan4@air.ocn.ne.jp

 tel/fax 0564-21-4501