2018年7月18日。
三連休中日の出来事。
前日に嫁さんの初盆法要と、息子の誕生日パーティーを開催し、
嫁さんを偲びながらの誕生日会は、いい思い出になりました。
そして翌日。
せっかく盛岡から両親が来てくれていたという事もあって、嫁さんのお墓詣りに行きました。
嫁さんのお墓は自宅から車で15分程度のところにあり、とてもアクセスが良いです。
マンションタイプの室内のお墓なので、このような猛暑の日でも涼しくお墓詣りが出来るのも良いところですね。
スカイツリーの景色もいいし。
嫁さんはきっとこの地でノンビリと過ごしていることでしょう。
お墓詣りをする時は、騒がれると困るのでいつも息子はお留守番をしている時が多いのですが、
今日は盛岡の両親もサポートしてくれるという事で、思い切って連れて行きました。
お利口さんにしてくれて問題無かったです。
さすがは2歳!
娘も怖がって、今までお焼香が出来た事がありませんでしたが、今回は出来ました。
弟の前でいいところを見せたかったのかもしれませんね(笑)
墓石の隣には嫁さんとの思い出の写真がスライドショーで見る事が出来てとても嬉しい。
昔ながらのお墓も良いところはいっぱいありますが、
お墓の在り方が今後変わってくるのかもしれません。
お墓詣りの後は地元に戻り、
足立区内にある舎人公園で、娘の自転車の練習をする約束になっていました。
何べん言ってもペダルを付けさせてくれない娘。
怖い怖いの一点張りでぜんぜん勇気を出してくれない。
「パパが抑えててあげるから大丈夫!」
「絶対だよ!手を離さないでね!」
「分かった分かった。」
もちろんこちらは手を離す気マンマンです。
ペダルを付けたへんしんバイク(小さい自転車)を公園に持ち込み、いざ発進!
最初はもちろん押さえてましたが。
すっと手を離す。
さあ転びなさい。
最初は転んで膝を擦りむくくらいがちょうどいいんだよ。
。。
あれれ?おーい。。
ぐんぐんとスピードを出して先に行ってしまった。。
「パパもう慣れちゃった。」
おいおい。練習皆無かーい。
ペダル無しでバランスを取る練習は散々して来たので、今日中には乗れるようになるかなーと思いましたが。。
いきなり大成功でした。
自転車の後は、じゃぶじゃぶ池で水遊び。
舎人公園には大きなじゃぶじゃぶ池があります。
遊具も充実してますし、大きなそりゲレンデがあったり、バーベキューも出来たりと。
何でも揃っているので良く遊びに来ます。
かなりの暑さだったので、水浴びは本当に気持ち良さそうでした。
帰りの車では、
ぐーすかぴー。
二人ともやっぱり寝た(笑)
もうこんな時間だし。
今夜は寝ないな。。二人とも。汗
まあいいか。
充実した日だったし。
<おまけエピソード>
明後日は息子の4歳の誕生日!
今日は誕生日プレゼントのバランスバイクが届きました。
怖がりの性格だけどいっぱい遊んでくれるといいな。
※今日のファッションコーナーはコチラです!