2018年7月。

ひょんな事から友人に誘われ、私の自宅の近くの河川敷でバーベキューをする事になりました。
 
 
自転車で行くと友人に宣言しておきながら、二人を乗せて自転車で行く自信が無く。
 
腰の具合をビビるわたくしでございましたが、
 
気合を入れて、前週に会場まで二人を自転車で連れて行ったりして。
 
入念な予行練習したのですが。。
 
 
当日は残念ながら雨のため延期になりました。涙
 
やっぱり梅雨時のアウトドアはリスキーですね。
 
 
ですが。
 
「中止」ではなく「延期」という事は。
 
そう!リスケ。
 
日程を再調整して、先週の土曜日にようやく開催の運びとなりました。
 
 
当日は風が強めながらも快晴。
 
無事に開催となりました。
 
 
「酒飲んで自転車乗るんじゃねぇぞ」
 
と、皆様にコメントを頂きまして。
 
酒は飲まないつもりで参加しようとしていましたが。。
 
 
それ以前に。
 
息子クンが当日に熱を出してしまいました。汗
 
 
38.1度。
 
うーんとちょっと高い気がするけど。
 
子供だから平熱?
 
 
いや違う違う。
 
咳もエライしてるし。
 
 
お義父さん家にいてくれたので。
 
息子の面倒をお願いして、娘だけを連れて行くという選択もあるけど。
 
 
「えーイヤだ!弟くんが行かないなら私も行かない!」
 
と駄々をこねるのは目に見えてるし。
 
友人達も久しぶりに子供達に会えるのを楽しみにしている。
 
 
とはいえ熱が出ているからバーベキューに参加は無理。
 
それどころか病院に連れて行かなければならない。
 
 
もう既に積んでいるような状況だったけど、 
 
それでも全部実現する方法を考えた。
 
 
①朝一で息子を病院に連れて行く。薬は貰っておく。
 
②バーベキュー会場に二人を乗せて自転車で行き、少しだけ子供達と友人を合わせる。
 
③自転車で二人を乗せて家に帰る。
 
④バスと徒歩で私だけで再びバーベキュー会場に向かう。
 
⑤酒を飲みバーベキューを満喫する。
 
 
この作戦はうまく行きました。
 
が。でも疲れ果てました。。
 
 
家に着いたのは暗くなる手前でしたが。
 
着いてすぐにバーベキュー。
 
いやバタンキュー。
 
 
私が子供達をお風呂に入れていた連続記録が途絶え、お義母さんがお風呂に入れてくれました。
 
私はその間は熟睡。。
 
 
電動自転車とはいえ、二人合わせて30キロの荷重で、往復6キロの道のりはやっぱりしんどかった。
 
 
余談ですが、当日は猛暑で強風で、かつ、速度切り替えのギアが壊れていて。
 
ずっと「重MAX」だったのも体にこたえました。。
 
 
まあ、久しぶりに友人達に会えて、お酒も満喫出来たから良しとしましょう!
 
 
翌日の日曜日。
 
か、体が動かない!
 
飲み過ぎと筋肉痛で、何も出来ませんでした。
 
年は取りたくないもんですねぇ。。