2018年5月22日。
娘の5歳の誕生日の日に、
娘に向けた妻からの手紙を娘に読んであげました。
悲しい時や寂しい時は、ママの写真に話しかけて欲しいと。
そうすれば私にきっと聞こえるから。
手紙にはそう書いてありました。
家の中には妻の大きな遺影が飾られています。
その写真にはいつも話しかけていますが。
嫁さんの遺骨はお墓に納められています。
お墓には綺麗なスカイツリーの眺めがあります。
嫁さんの魂がフラフラとお墓の方にお出かけしている可能性もあるので、
もしかしたらママに会えるかもしれないよ。なんて言いながら、
娘とお墓参りに行って参りました。
バスと電車を乗り継いで。
娘も久しぶりの電車でのお出かけにウキウキの笑顔でした。
新しいタイプのいわゆる「マンション式」のお墓です。
認証カードをピッとセンサーに当てると。
裏側でゴゴゴッと音がする。
嫁さんの「お骨」が近づいてきます。
扉が開いて我が家のお墓が現れる。
室内のお墓だから出来るのはお焼香だけ。
娘は以前は怖がって出来なかったお焼香が出来るようになっていました。
さすがは5歳です。
ママ、5歳になったよ!
お墓に報告をして。
嫁さんの写真のスライドショーを見て。
お墓参りは終わりました。
そろそろスライドショーの写真も入れ替えようかな。
帰りはいつものすみだ水族館。
相変わらずスカイツリーの眺めは絶景ですね。
日曜日だったせいもあってかなり混雑していました。
ペンギンの赤ちゃんに会えるイベントが開催されていたせいか物凄い長蛇の列。
オットセイが通路を堂々と歩いていたり、お土産のおもちゃを買ったり、お墓参りなんだけど何だか楽しいデートでした。
娘は帰りの電車で私の膝枕で爆睡。
目一杯はしゃいでいたらから疲れたかな。
娘の5歳の誕生日はこんな感じで終わりました。
7月には息子の2歳の誕生日があります。
実は妻から息子への手紙も遺されていますが。
読んであげても分からないだろうな。。
なので2020年6月現在。
まだ読んであげた事はありません。
来月息子は4歳の誕生日を迎えますが、
まだまだ読むのは早いかなぁ。
ママが誰かも分かってないし。汗