2018年4月16日。
私は昨年3月より育児休職を取っています。
なので早1年2ヵ月が経ちます。
長いような短いような。
嫁さんが亡くなり、父親1人で2人の子供達を育てるようになり、気持ちも体もすっかり主夫になってしまいました。
ちょっと言葉遣いも女性っぽくなったかもしれない。
「はーい。ご飯でちゅよー。」
「ポンポン痛いの?なでなでしてあげるね。」
とか。
気持ち悪っ、てのは無しです(笑)
そんな毎日でしたが、ついに。。
来週から職場復帰となります!(汗)
あー復帰したら、
「はーい。打合せでちゅよー。」
とか言っちゃったらどうしよう。。
ちなみに慎重な性格なので、
勝手に自主的に「慣らし出社」はじめました。
仕事でもないのにスーツ着て、電車乗ったりしていました。
そのまま職場の近くの図書館で過ごして、夕方になったら家に帰る。
まさに慣らし出社。
保育園のお迎えの時もスーツで行っていたから、
あ、この人今日から仕事だな。
なんて思われたかもしれません。
うーん。
出勤といえばひとつだけ足りないものが。。
嫁さんの、
「行ってらっしゃーい!」
か。
😣😣
よしめげるな!
2人分の声で。
「行ってきます!!」
よし、気合が入った。
来週から職場復帰します。