2018年4月13日。
我が家のグズり姫。御年4歳。
保育園が始まってから一度も登園時に泣かなかった事はありません。
幼稚園の時もたまにはあったけど、こんなに長く続いた事はなかったなぁ。
まあ気持ちは分かるけど。。
だってママを失った上に、やっと仲良くなった友達とも会えなくなって、しかも預けられる時間も格段に長くなる。
いいことなんて全くない。
そんな中、ようやく泣かずに起きられるようになってきた。
自分で着替えられるようになった。
お線香もあげてくれるようになった。
まあ以前は出来ていた事ではあるんだけど。
日に日に成長しているのが良く分かる。
保育園の送りの時は別れ側に必ず泣くけど、俺がいなくなるとすぐ泣き止むらしい。
まあそれはそれで可愛い。
逆に息子はバイバーイって言っても無視。
おーい君の父親は誰か知ってるかい?笑
今日は16時半にお迎え。
慣らし保育の期間もそろそろ終わりだけど、たいぶ安定してきた。
来週からはいよいよお迎えの時間は18時半になる。
家に帰って一安心。
長い一週間だった。
ようやく軌道に乗ってきた感覚がある。
順調順調。
と気を抜いてると。
「ねぇ。どうして帰りの時間がこんなに遅いの?」
「え。。これでも早い方だよ。少しずつ遅くしていかないと、パパ仕事出来なくなっちゃうからさ。」
「それは分かっている。そうじゃなくて、今日はお迎え16時半なはずでしょ!」
ギクッ。汗
10分遅刻したの根に持ってる。
確かに今日お迎えに行けたのは16時40分だった。。
「10分くらいさ。いいじゃんかー。」
「15分だった!」
ぐへー。俺は彼氏か!
よーし。カマかけてやる。
「じゃあパパのホッペにビンタしな。これで仲直りね。」
と左の頬を差し出した。
この子は根は優しいから、きっと分かってくれる。止むを得ない遅刻だったんだと。。
「じゃあ。逆にするね。」
へ?逆?
バツん!
左を差し出したのに右の頬にビンタされた!!
そちらは油断で緩んでますって。
「バチんってならなかったから、もう一回!」
マジかーい。
バチんでもバツんでもどっちでもいいわ!
嫁さんにもぶたれた事ないのに!
まあでも、これで一応の仲直り出来たけど。
おーい嫁さん。
優しい君が育てた割には凶暴に育ってますよ。
酔っぱらって俺にローキックした時も、逆に君の足に青アザが出来て大変だったしね。笑