2018年4月7日。
突発性発疹の高熱から回復し、ようやく保育園に通い始める事が出来るようになった娘。
入園式を欠席して、3日連続で休む事になった時はどうなる事かと思った。。
昨日は慣らしという事で、午前中だけ保育園で過ごした。
もう慣れたよーなんて言ってたけど。
強がっているだけかもしれない。
とにかく一安心ではあるけど、
発疹の赤みは止まるところを知らず。
痛みはないみたいだけど、
顔からふとももにかけてひどくなってきていた。
そして今日起きた時。
娘が別人のように変わっていた。。
私が朝起きてトイレに行こうとすると、
「どこ行くの!一緒に起きようって言ったでしょ!」
もう起きてたのか。。汗
はいはい。と隣に寝ると。
「タブレット持ってきて!ゲームやりたい!」
うーん。機嫌が悪い。
これはもしやあれか。
突発性発疹の別名は「不機嫌病」。
とにかく暑い、寒い、痒い。
をブツブツ文句を言いながら、色々要求してくる。
プリキュアのシールがあったので、
「これ可愛いよね!カバンに貼ったら?」
ご機嫌を取ろうと提案して、
大人しく貼り始めたと思ったら。。
「なんでカバンに貼れなんて言ってたの!」
「へ?」
「このシール使わないで取っておこうと思ってたのに!」
そんな理不尽な。。
イチャモンにも磨きがかかる。
せっかくの休みでお出かけしようとしていたけど、それどころではなくて。
出かけたい!
疲れた!
出かけたくない!
遊びたい!
意味不明なイヤイヤダンスを踊りながらひたすら機嫌が悪くて。
しまいには寝た。。
夜になって、お風呂に入ろうと声をかけたら、
すかさず私を睨みつける。
「疲れた?眠い?出かけたかった?」
多分全部でトータルすると単にお風呂に入りたくない様子。
一旦お風呂入れるのを諦め、
夕飯を一緒に食べ始めたら、途中で体が痒いと騒ぎ出す。
結局夕飯を中断してシャワー。
そうこうしているうちに、驚くべきことに急に機嫌が良くなってきた。
「パパーん」とニコニコして甘えてきた。
明らかに発疹も良くなってきている。
発疹と機嫌はどうやら比例関係にありそうだ。
とにかく娘の機嫌に振り回された日。
これが噂の不機嫌病。
息子にもこんな日がいずれ訪れるのかと思うと身震いする。。涙