2018年4月4日。

 

高熱を出して保育園の入園式を欠席した娘。
 

この日の朝になっても熱が引かず、3日連続の欠席。
 

つまり1日も保育園に行けてない。。
 

 

昨日、一昨日と40度超えの熱を出し、かかりつけの病院に連れて行ったけど、明らかな原因は分からない状態。
 

インフルエンザは陰性。
 

溶連菌も陰性。
 

高熱以外は全く症状がない。
 

 

40度まで上がるとさすがに本人はグッタリはしてるけど、咳や鼻水の症状はない。
 

ここでまず疑わしいのは突発性発疹だった。
 

 

1歳までにかかるイメージだけど、稀に幼稚園くらいの子でもなる事があるらしい。
 

頻繁にお肌のチェックしても、今のところツヤツヤのスベスベ。
 

 

母親がいない家庭環境もあるし、保育園に転園したストレスは考えられるか?
 

かかりつけの小児科の先生に聞いたけど、さすがに40度まで上がるのは何かしらの感染症でしょうと言っていた。
 

確かにメンタルの問題だけで40度まで体温を上げられたら、本格的にスキルは「体温調節」だ。

 

爬虫類じゃあるまいし。。

 

 

でもやっぱり保育園は相当行きたくなさそう。
 

納得したように見えていたけど、いざ登園の日が近づくと泣き出して大騒ぎ。
 

昨日は保育園の話題を出すとえづいていた。
 

 

幼稚園のバスに乗ると隣に誰か座ってくれないだけですぐに泣く。
 

孤独を人一倍怖がる子だ。
 

 

心を鬼にしなければいけない。
 

行けば楽しい世界が待ってるから。
 

 
明日はよほどの熱がない限り、保育園に連れて行く!

 

そして先生や新しい友達に挨拶したら、すぐに帰る!
 

慣らし保育初日はこれで行こう。
 

 
ちなみに息子は既に保育園ライフを満喫中。

 

明日は早くもお昼寝にチャレンジです。