2018年4月2日。
今日は娘と息子がこれから通う保育園の入園式でした。
入園に向け、準備しなければいけない物がとにかく山のようにある。
二人分あるし。。
前日までは用意しなければいけない物を買い出ししたり、名前を付けたり。
全ての持ち物に名前を書かなければいけないのはさすがに気が遠くなりましたが、
オムツへのお名前スタンプは娘にお願いしました。
さすがお姉ちゃん。しっかりスタンプ出来ていました。
そんな中、ママ友には大変お世話になりました。
幼稚園のママ友からは二人の洋服をお借りしました。
フォーマルな服が無かったから、とても助かった。
マンションのママ友はお昼寝用の布団カバーと巾着袋を作って頂いた。
裁縫もアイロンシール貼り付け作業もやった事が無かったから、これまた大助かり。
頼れる人には頼ろうと思っていたけど、ちょっと甘えてしまったかな。。
とりあえず準備はOK。
あとは入園式で二人の門出を送るだけ。
の、はずだったのですが。。
昨夜、娘を寝かしつけたあと。
「パパー、暑い。」
寝室から響き渡る声。
最近暖かくなってきたからしょうがない。
水でも飲ませるか。
と、寝室に水を持って行き、娘の身体にふと触れると。。
😱😱😱
熱出とる!
体温測ったら39.2度。
またかいな。
以前も幼稚園のイベントの前に熱を出した。
娘のスキルは「体温調節」に決定。
翌朝まで様子を見たけど熱は下がらず。
残念ながら息子と二人だけの入園式になった。
娘はこの後、さらに熱が上がり40度台に。。
さすがに肝を冷やして病院に連れて行きました。
溶連菌の検査もしたけど、原因不明。
風邪薬と解熱剤で様子を見る事になりました。
幼稚園からの転園もあり、妻との約束も果たせず、
色々と悩み苦しんで迎えた保育園の最初の日がまさかこんな形になろうとは。
熱を出した娘は元気もなくグッタリ。
天国の奥さんよーい。
苦笑いしてないで助けてくれ(笑)