2018年1月20日。

 

38度台の熱が1週間下がらず、

 

咳と痰もひどくて使い物にならなかった私。
 

 

昨日からようやく微熱程度まで下がって、症状も改善してきました。
 

 

今回の病気は風邪から始まったのですが、

 

かなりこじらせてしまい。。

 

 

最終的には、
 

舌根扁桃炎
 

喘息性気管支炎
 

を併発してしまいました。
 

 

1週間ほど前に耳鼻咽喉科を受診。
 

マクロライド系の抗生剤
 

アジスロマイシン君を貰って飲み切りましたが、効果無し。
 

 

3日後に再受診。
 

抗生剤はまだ効いてるからと、吸入ステロイド薬を貰いました。

 

が。効果はなし。
 

 

肺の問題も疑ったので、呼吸器内科も受診。
 

レントゲン上は異常無し。
 

 

吸入しても喘鳴音が解消されない事から、喘息性気管支炎と診断され、
 

昨日、耳鼻咽喉科を受診。

 

 

咽喉部の内視鏡検査を行ったところ、

 

舌根部(下の裏側の溝)に白いブツブツした膿が沢山出来でいたため、

 

舌根扁桃炎と診断。
 

 

新しい抗生剤ジェニナックを貰い、昨日から服用。

 

今回は違う系統でキノロン系。
 

 

こんな経過を経て、ようやく熱も下がり始め、痰の量も減ってきたようです。
 

 

昨日からは盛岡から両親がサポートで来てくれました。

 

この日はこれから横浜の叔母も来て、子供達の面倒も見てくれる。
 

 

体調が悪くなって改めて、周りの助けのありがたさを深く感じる。
 

やっぱり一人だけで頑張るのは無理なんだと思う。
 

 

そして身体の免疫力も確実に落ちている。
 

妻が亡くなってからも、頑張って子供達を育ててはいるけど、

 

なんだか力が入らなくて、地に足が付いてない感じがして、

 

悲しみと不安に覆われて覇気もなくて、

 

後ろ向きに過ごす毎日。

 

 

このままじゃだめだよ!
 

妻が目を覚ませと言ってる気がした。
 

 

体調が回復したら、少し生まれ変わろう。
 

 

一番大事なのは未来。
 

未来に希望を持って前向きに!