2017年12月24日
実家の盛岡に帰省しました。
我が家から実家までは片道4時間ほどの距離。
とにかく4歳児と1歳児を大人1名で連れての長時間の旅ですから、楽な訳がありません。
この旅のポイントは、
1歳の息子がどれくらいの時間寝ていてくれるか。
新幹線出発前には上手く寝ついてくれました。
でも、座席に着いた途端になぜかお目めパッチリ。。
車両の間のデッキで抱っこひもを使ってしばらくゆらゆら。
幸いにもデッキの近くの席を確保する事が出来ましたが、
娘は寂しがって、新幹線のドア越しに早く隣に座ってと睨みつけてくる。。
早く席に座りたい。
娘はタブレットでひらすらプリキュアの動画を見せてたから何とかなりましたが、
息子は一旦寝てもすぐに起きて大騒ぎ。
帰りの新幹線もあるし、もっといい作戦を考えなければ周りにも迷惑がかかる。
これは帰る日までの宿題です。
盛岡には住まいは別ですが、両親の他に姉夫婦が住んでいて、小5と小2の娘がいます。
さすがにもうお姉さんなので、こんな感じで子供達の面倒見てくれる。
早速盛岡名物の冷麺食べに行ったり、クリスマスなんでケーキ食べたりと
ゆっくりと過ごす事が出来ました。
帰省翌日。
雪が降ったからソリ遊びをしました。
この写真のオジサンは私の父。
ちなみに今回の帰省の際、嫁の遺影を持って来ました。
朝晩必ず挨拶してるし、リビングにも飾ってるから、年末年始も一緒に過ごしたいと考えました。
妻との思い出がたくさんある盛岡。
最後に来たのは2年前の冬だったかな。
その時は下の子を妊娠中で大変だった。
妻と毎年必ず一緒に散歩に行ってた岩手公園。
今回は娘と行ってみよう。