2017年10月17日。
朝起きたのは、
いつもの寝室とは違う場所。
最後の夜をさやかと過ごした場所。
葬儀場の遺族控え室。
朝、目を覚ました時、
右には娘、左には息子が眠っていました。
私達家族は3人になっていて、
文字通り、川の字で寝ていました。
これから私が命がけで守っていく存在。
どちらも本当に可愛い。
守れる気がする。
空で見守ってくれれば大丈夫。
おはようさやか。
昨日は楽しかったね。
今日はさやかを空へ送る日。
喪主なんて初めてだから、
緊張はするけど。
子供達の変わらぬ笑顔を見て、
今日これからの事を考えて、
さやかと過ごした日々を思い起こしたら、
力が湧いてきました。
癌と闘った日々も最後まで全力だったから、
ここで気は抜けない。
喪服に着替えに一旦自宅に戻りました。
岩手の姉夫婦や秋田に住む叔母、従兄弟など、
遠くからみんなが来てくれて、
全員揃っていました。
久しぶりに会った遠く秋田に住む叔母は、
私と目が合った瞬間に抱きしめてくれました。
大人になって会う機会は減ったけど、
私が子供の時は、 頻繁に遊びに行ったりと、
いつも優しくしてくれて、お世話になった人。
暖かい。。
ふいに涙が溢れて止まらなくなった。
辛かった。悲しかった。悔しかった。
私の中で張り詰めていたものの存在に気付いた時でした。
さやか以上に頑張ることなどあり得ないから、
まだまだ頑張り足りないと思っていたけど、
私も頑張っていた事に気付きました。
私も楽になれたのかな。。
複雑で様々な想いが爆発して涙が止まりませんでした。
家族みんなで葬儀場へ向かいました。
さやかは既に祭壇に移され眠っていました。
さやかは既に祭壇に移され眠っていました。
相変わらず穏やかな表情。
今日はみんなが来てくれてるよ。
綺麗なお花が沢山飾られて華やかじゃん。
いつものように持ち物チェックしたかな?
俺が選んだ物だけど、文句はないかな?
娘から聞いたよ。昨日、夢の中で会いに行ったんだって?
久しぶりにママの笑顔を見れたから、嬉しかったって言ってたよ。
たまには俺の夢の中にも会いに来てくれよ。
話したい事は尽きない。
葬儀が始まる。
お坊さんが唱えるお経の中、想いを巡らせる。
お坊さんが唱えるお経の中、想いを巡らせる。
さやかと出会ってから、
良い事も悪い事も、
楽しい事も辛い事もあった。
全てをさやかと一緒に乗り越えてきた。
もう君はいない。本当に悲しい。
特に息子はまだ1歳。
娘は辛うじて記憶が残るかもしれないけど、
息子は間違いなく母の記憶は残らない。
これから先も、
母親の優しさ、柔らかさを与えてやれない。
それがとても悔しい。
ベビーカーに乗せられた息子。
こんな時でも無邪気な笑顔を振りまいている。
頭を撫でてあげました。
そうだった。笑顔が一番大事だった。
忘れてたよ。ありがとう。
祭壇に飾られていた花を、
みんなでさやかのお棺の中に添えました。
大量のお花。
包まれているさやかの姿はとても美しかった。
お花もとっても似合っている。
喪主として、夫として、父として、
最後に私が妻宛てに書いた手紙を、
みんなの前で読み上げ、さやかに捧げました。
さやかが欲しいと言っていた手紙。
恥ずかしいし、手紙なんて書いた事が無いし、まだまだ君は死なないと思っていたし。
恥ずかしいし、手紙なんて書いた事が無いし、まだまだ君は死なないと思っていたし。
なんだかんだで言い訳を付けて、
ずっと書けなかった手紙。
書いたのは亡くなる4日前になってしまったけど、
今考えると渡すのが間に合って良かった。
あの時さやかは、
愛に溢れている文章と言って、泣いて喜んでくれました。
手紙には沢山の感謝の気持ちを綴りました。
結婚してくれてありがとう。
子供達という宝物を授けてくれてありがとう
全力で私を支えてくれてありがとう。
そして最後に。
一緒に病気と闘ってくれてありがとう。
本当に辛かったけど、病と闘ったこの1年がさやかと夫婦として過ごしてきた中で、一番本気でさやかと向き合う事が出来た。
本当の夫婦になることが出来た。
最期まで傍にいて、さやかに寄り添えた事は私の誇りです。
子供達と一緒に、さやかの分まで幸せになって、また天国で家族一緒になった時に語りあおう。
その時まで待っててください。
そんな言葉をさやかに捧げました。
葬儀場から火葬場へ移動。
本当にお別れの時。
ママの体は消え去り、
ママの魂は空へと登るんだよ。
これからは空からママは見守ってくれるから。
寂しくないよ。
まだよく分からないかな、と思いながらも、
娘にそんな話をしました。
でも娘は、分かっていました。
ここでお別れになる事。
ママは死んだ事。
もう会えない事。
でも。。
ずっと見守ってくれている事。
夢で会える事。
ママは側にいる事。
お棺が閉められる。
さやかの最後の姿を目に焼き付ける。
火葬炉の扉が下げられた瞬間。
「バイバイ、ママ!」
怖かったけど、泣きじゃくっていたけど、力を振り絞って、
娘はずっと今まで言えなかった母へのお別れの言葉を言えました。
さやかが教えてくれた、
強く生きること。
もう大丈夫。
子供達も私も、きっと頑張れる。
だからもう、心配しなくてもいいから。
バイバイ、さやか。
また会おうね。
|