妻の日記より。
2017年6月14日。
胸の苦しさあり。
薬を飲み忘れたせいもある?
ウォーキングを30分した。
〇〇橋まで15分ずつ。
早足で。
がんばろうがんばろうと。
口に出しながら歩いた。
泣けてきた。
CT撮影前にも泣いた。
怖くて不安で。
大きくなっていたらどうしよう。。と。
結果、肺が大きくなってた。
胸の苦しさはそのせいなのかな。
貧血からくるものと思ってたけど違うのかな。
正体が分かった胸の苦しさは余計に怖い。
野菜ジュースを1日1500ml。
500ml×3回。
飲むと決めた。
旦那のギックリ腰の状態は良くならない。
娘を延長保育させて。
スーパー銭湯に行くプランは無しかな。
ママ友にカミングアウトしようかと思ったけど。
朝の変なテンションが冷めてきたら。
やっぱり言わなくても。。と思いとどまる。
今回の事で。
誰かに話したい。
吐き出したいと思って。
マギーズ東京に行きたいと思った。
妻の日記はここで終わります。
この日記は、妻が亡くなって遺品を整理していた時に初めて知った存在でした。
妻はノートに色々と書くタイプの人でしたが、
その内容はToDoやメモがほとんどだったようで。
自分の気持ちを日記として書く人ではありませんでした。
この6月14日は、珍しく日記を書いたようです。
絶望の淵にあった2017年6月。
気丈に振る舞っていたのか、
平気そうに見えていた妻も。
悔しさ。悲しさ。
溜まっていた不安な思いの全てを吐き出したかった。
そんな心境がこの日記から伝わってきます。
私も思うように効果が出ない事に焦って。
多少の無理をしてでも前に進む事ばかりを考えてました。
あの時に戻れたら。
一度立ち止まって。
妻の背中をすっと撫でて。
「ゆっくりで大丈夫だよ。」
と言ってあげれば良かった。
ごめんね。
辛かったね。。