前回に続き、ハ釣会のグレ釣り大会で牟岐大島へ行って参りました

数日前より食い渋っているとの事、まぁ行ってみんと分からないが…
受付を済ませて、抽選する。6-12、安定のクジ運
磯割は1番区域のノコギリ周辺。ここでの水温15.5℃やはり下がっている。当然上がる場所無く、2.3.4番見てまわり5番のキムラと中田の間の奥まった所へ到着。
波、風そんなに気にならないだけマシか。
早速撒餌するもやはり魚は見えない。
仕掛けを自分の扱える限界近くまで細くし、釣り開始。
30分経過し、グレが1匹、フエフキのデカいのが1匹ウロウロ
必死でアプローチするも

食い気が無いのかすぐに居なくなる。
魚が見えただけでもありがたい。
その後も異常無く、波が出だし1時に撤収
大島組は81名中、14名が宍喰組は12名全員が見事グレを釣られておりました。
まぁ厳しい闘いでしたねー

お楽しみのジャンケンで見事勝ち取った船頭賞
釣ってませんが…
今ハマっているポン酢やら和菓子も景品で頂き
機嫌良くなる

魚釣れずなので干物を購入
これで、反省会します。
参加された皆様、大変お疲れ様でした。