ガス体験 | 伊予の田舎侍の見聞録

伊予の田舎侍の見聞録

主に歴史関係か出来事又最近は自衛隊時代のよもやま話

前期教育中にガス体験をした。

天幕に防護マスクをして、効果を確認してから、催涙ガスを実体験した。

催涙ガスは個人差があると班長は言っていた。

すぐに効果が出る者、ジワジワと出る者、効果が遅く出る者、まったく効かない者。

まったく効かない者は殆ど皆無。


天幕には、1個班12名全員入った。

防護マスクを外したら、煙がまあまあ充満していた。同期の何人かは、涙や鼻水がすぐに出てきていた。

私は涙などは出なかった。班長が目を擦れと言ったので、擦ったら目から涙が溢れてきた。
目をとてもあけていられなくなった。

S2士(のち士長)は、

「全然効果ないんやけど。」

彼は涙も鼻水も出ていなかった。目を擦ってもまったく反応なし。


天幕から出て用意していた洗面器で顔を洗うと、涙は出なくなった。

催涙ガスが水で流れたのだろう。

催涙ガスの効果はすごかった。
これを焚かれたら、味方に誤射するかも知れない。


S2士は、催涙ガスの症状は出ていなかった。

なので彼は顔を洗わなかった。
これが悪夢を生んだ。


彼の場合は、効果は遅く出る方だった。
催涙ガスの効果は、ガス体験後に出た。
症状が出ていなかったので顔を洗わなかった事を班長に告げると、班長にものすごくおんかれた。