なかなかよかった音譜




あの仮面にいきなり釘付けやったし星



そのVやけど、



予想以上に結構愛着もてる映画やったニコニコ











それは未来の第3次世界大戦のイギリスを舞台にされてて、


そこは国家が市民を支配する、ヒトラーのような独裁の世の中。






昔、何人もの人が収容所に入れられ、何人もの人が実験台にされ、殺されに殺された・・・。


しかもそれを指示したのは、なんと政府。


この世界の国家は、市民を支配することしか考えていなかった。。






そこに、からだの要素が他の普通の人とは違って、超人的なある人物も収容されていた。





その名も・・・・・・・V





ある日、収容所で大火事が起こるメラメラ


ほとんどの収容者はしんだものの、


Vだけは生き残った。。





そこから、Vの国家への復讐が始まったのだ・・・。




最初出てきたときは本間びっくりして、




『なんやこの気持ち悪い奴はショック!あせる








ってかんじやってんけど、観てるうちに愛着がもてるドキドキ





こんな不気味な仮面してはるんやけどあせる


Vフォー・ヴェンデッタ

外の部分はテロリスト、でも中身は心優しきヒーロー星





おれこれ見てて、仮面が動くはずはないのは分かてるんやけど、


たまにVの表情が和らいだり、笑っていたり、はたまた怒っていたり、すねていたり・・・キラキラキラキラ




ってゆう変化が見れた気がしてん音譜虹



不思議やってんけど、幻覚とかには思えへんパー



ほんまにそうなっててもおかしくないしOK







主人公は、イヴィーナタリー・ポートマンコスモス


いやぁ知ってたけど、ほんま頭丸坊主にするシーンはビックリやったわロケット





いきなり無垢な少女みたいな雰囲気なったし女の子天使



夜に外出してはいけない時勢に、イヴィーは一人夜の街へ・・・・



巡回してる、お巡りさんモドキにつかまりそうになっていた・・・。



と、そこになにか偶然でもないし、運命って言えるくらいに二人は出会う流れ星



悪者のような風貌に最初は戸惑いを感じるが、Vに付いて行くことに。


そこから二人の歯車は回り始める。。。。






途中なんか11時5分の時計台を背に、花火が上がるシーンがあって、

その花火も二つが両側に分かれ行くように打ち上げられて、


なんと『V』の形に!!



なんか11月5日がVのテロが完結する日で、それは良く考えたら、


時計に換算してみたら、11時5分・・・・・正に『V』の形にOKあせる



こんな風に、所々にVが暗示されてて、次第に国家ではなく、Vの方に転がって行くって感じがしてた晴れ


最後は市民がみんな一致団結して、


仮面を被って政府に反抗して、勝利するねんな。



でもVは死んでて・・・・・。




イヴィーVは結局結ばれることはなかった・・ハートブレイク



決行前夜ののダンスシーンは本間感動やったキラキラ



イヴィーVの仮面を取ろうとするが、、、Vはそれを拒む。。



・・・・・・・決して結ばれることはない二人・・・・・・・・・・





・・・・・・・目的のためだけに引き合わされた二人・・・・・・・・・・・・






で、やっぱマトリックスの製作陣の作品なだけあって、


アクションは凄かったでニコニコ



Vの最後の命がけ戦闘シーンはかっちょえぇよ~ニコニコ



Vフォー・ヴェンデッタ
¥500
株式会社レントラックジャパン





☆評価☆・・・4.3