こんばんわぁ~スタディ坊やです
いや~永いことおやすみしててすんまそんですぅ1週間ぶり以上かな!?
とにかくまた復帰!?するから、おねがいしまーす
ほんでやね~おとついの20日に、スタディ坊や念願の、あれを取ってきましたよ
原動機付自転車免許
ほんまに正式名称でゆっちゃうくらいうれしいがなぁ笑
大阪の、門真市の教習所みたいなトコいってきてん。
ほんでな、筆記試験の前に、教習所横にある、サクセスっちゅう塾みたいなとこで、
軽く筆記のデモンストレーションみたいなんを受けたわけ
それうけるためには、朝4時起きで始発乗って行ってん。。
その時点で有り得へんやろ笑
朝の4時やで!?しかも冬やで!?外真っ暗やっちゅーに笑
こんな早く電車のったん始めてやったわ
ほんでサクセスの話に戻るけど、
教習所の方向むかっとったら、オレンジの派手なジャンパー着とるオバチャンが話しかけてきてん
『あんたー!原付の免許取り行くんか~?』
『はい・・。』
『ほんなら、うちのやつ受けとき~。絶対損はさせへんからな!!落ちたらお金返すさかい』(さかいっての大阪ではたまに付けるねん笑)
『これが噂のサクセスか!おねがいしま~っす!!』
で紙に必要事項書いて、金払って、道路の反対側にある建物のトコに、サクセスのを受けにいった。
教室には、ヘッドフォンがぶら下げられてて、もらった過去問の答えと解説が流されとった
何個か常識では分からんよーな問題あって、そーゆうのを主に、覚えていった
ほんで、模擬テストみたいなんやって、間違えたトコを徹底的に見直しては、事務員の人に質問した。
正に大和魂ならぬ、浪人生魂やね笑
周り結構チンピラみたいなんばっかで、そわそわしとって、ちょっと集中しにくかったかな
それ以外はホンマにサクセスサマサマでした
多分、てか絶対サクセス受けてなかったら、筆記試験落ちてたと思う。まー参考書やってる人は大丈夫やと思うケド
ちなみに問題構成は、50点満点の、合格が45点以上。
確か44点分が文章だけの、正誤問題で、後の6点分が絵付きの問題。
これがやっかいで、これミスったら、文章問題全部正解でも、合計44点でアウト
よーできてますわ笑
まー俺は多分満点やったと思うけどねぃ
(自己満。笑落ちた人しか点数分からんねん
)
筆記試験終わって、確か15分後くらいに合格者発表やってんけど、
その間の微妙な雰囲気、嫌やった~みんなもそわそわしとった
笑
電光掲示板に合格者の番号載せられるねんケド、ホンマ大学入試のよーなドキドキ感、味わえたわ笑
やっぱ所々数字抜けとったから、落ちた人いてんなぁ
残念です。次ガンバ
この間、ちょっと時間あったから、昼飯ついでに門真市散策
なにがあるんかな~ってふらふらあるいとったら、
『URBAN RESEARCH』
の文字がえっ門真にアーバンあんの!?かなり驚きやした
入ってみたら、やっぱり正真正銘、URBAN RESEARCHでした笑
服と、インテリア物も扱ってて、かなりイイ店でした。また行きたいな~隠れた名店やわ
ほんで飯食って、次は写真撮影
やっぱオトコやし、カッコよー撮りたかったから頑張ったけど、出来上がりは
びみょ~・・・・・・
車のとき俺、頑張るからいいもんねっ笑
で、次が一番ある意味キツかった、ビデオ鑑賞。
おっちゃんの前振りのやさしい口調での話と、丁度イイ室温が、寝不足の受講者にはKOパンチでした笑
ほとんどの人が爆酔。僕はかろうじて起きとってんケド、ビデオがリアルに恐かった
スタントマンもちろんやとってるとは思うねんけど、
事故を何例か挙げとって、改めて原付は危ない乗り物やと実感できました。
これから原付の免許取ろうと思ってるひと眠いのは十分分かるんやけど、ビデオはちゃんと見たほうがいいと思います
んで次が最後の技能講習。実際に原チャに乗ってみるってやつな
並んで教習場所にいっとってんケド、そこで発見してしまった
中3のときにめちゃくちゃ好きやった子に激似の子を
やべかった!!横顔とかその子そのもので、かなり美人で可愛かったぁ
久しぶりにドキドキしたかもしれへんわ笑
ほんで、技能の担当のおっちゃんからの説明あって、
そのおっちゃんが典型的なカミナリオヤジで、
常に怒鳴り散らしてキレとった
あん時はやけに怒る人程度にしかおもってなかったけど、
まぁ確かにあんぐらいおこらな、若い人には原付、交通、事故の怖さわからへんやろなって思う
まぁのってみたらかなり楽しいもんで、ちょいハンドル捻っただけで、
ビュ~~ンってスピードでるもんやから、気持ちよかった反面、正味怖かったぁ笑
自分が休憩の時はズット例の子のこと見とれとった~笑
まぁたまにはあんな風な気持ちに浸るのもいいかなぁ笑
ほんで技能講習が終わって、やっと免許証交付された。
かなりうれしかったよぉ一人一人名前呼ばれてもらうねんケド、
自分の名前が呼ばれるのは今か今かとゆうふーに待った
っとまぁ色々書類提出したり、お金はらったり忙しかったけど、
社会に出たらこんなんじゃすまへんねんな~って思た
一番におもったのが、社会は遅刻を許さない時間厳守ってコト
まぁ当たり前のことやねんけどな、実際守るのは神経けずらなあかん部分もあるとおもいやす。
ほんでもって昨日バイク早速買いにいった
買ったのは、
ZOOMER
ホンダの、まぁ前から欲しかったやつやねんケドな!座席の下が空いてるやつな
ヘルも保険も全部入れて、合計20はした。。。。
たっけーーーーー
オカン泣いとったわ笑 もち大学行ってバイトして返さなあかんけどな
笑
まぁそんなこんなでようやく僕も原付デビューです
・・・・・・・・・・・・・・・・・パチパチパチパチ笑
バイクが家に来るのが4月4日でちょっと先やねんけど、めちゃ楽しみです
またきたらそのこと載せるな☆
ほんじゃ今日はこの辺でまたブログ頑張るから見てね
おやすみん