この日は、

フルマラソンの大会前夜にて

うなぎでスタミナチャージ。


熊本には美味しい鰻屋さんが

たくさんありますが、


宿泊先からの距離を考え、

お得な値段設定で、

ネットでレビューの評判の良い、

『大衆鰻 うな春』に初訪問。


早い時間帯だったので、

予約をしなくても無事入店。


常連さんがちらほらいる中、

カウンターに滑り込ませて

いただきます。


注文は、うな重の特に肝焼き。


先ずはビールで、

お疲れ様の一杯。

泡多めです。



しばし待って、

うな重と肝焼きの登場。


立派な蒲焼は、

特という名に偽りなしですね。

さらに3000円を

切った値段設定はあっぱれです。



肝焼きは、苦味がグッとくる

パンチがあるタイプ。


これで、ご飯もお酒も進みます。



たつぶりの鰻に対して、

ご飯は軽めなので、

追加のご飯を。


合わせて、熱燗もです。



熱燗をやりながら、

鰻、肝焼き、ご飯の

ローテーションを回して、

大満足にて、満腹なり。


そしてスタミナチャージ2を完了。


〆のお茶をいただきながら、

お店の方と一言二言交わしますが、

程よいおもてなしに

居心地の良さも感じます。


さてさて、

今日も美味しくいただけることに感謝。

 

とても美味しかった。

 

ごちそうさまでした。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 日本橋・茅場町・人形町情報へ

にほんブログ村